US STREET CUSTOM NO-23
あるショップからの紹介で来店いただくことになった平間様、来店早々に300キットが組みたいと言う要望をうけカスタムをすることに。
まずは一番お金の掛かる足回りからと始めたものの作業をしている途中からペイントの注文を頂いたりと、まだまだカスタムは進行中ですが紹介させていただきます。
★時を経て更に進化しました!
ホイールは
RCcomponents製のASSAULTホイールを装着。当店では初デザインのホイールです。SAVAGEの後継もでるでしょうか何処と無く似ています。
トップブリッジのみ
クロームパーツを装着。ただいま考え中でこの先どうするかはお楽しみなハンドル周りにしています。
インパネや
メーター周りはボディーと同色にペイント。以前はリングだけクロームにすることが多かったんですが最近は色付けが多いです。
拘りの
ハヤブサロゴデカール。オーナーの強い要望により何とか貼ることが出来ました。08のハヤブサには少し大きいようです。
マフラーは
ブロックス製のストリートメガフォンを装着。音は腹に響くような重低音で、日本製のマフラーでは味わえない音質になっています。
スタンドは
定番のランソム製のキックスタンドを装着。いつもはショートでエアサス用にあわせるんですが今回はノーマルサイズのスタンドを用意しています。
タイヤは
AVON コブラ300/35-18サイズ。迫力のリア周りは見る人を寄せ付けます。乗りにくいと思われがちですがちゃんとポイントを抑えれば乗れますよ!
スイングアームは
300用に設定されているためこの様にスプロケットをに二丁掛けする仕様ジャックシャフト使用になっています。
ナンバーは
サイド式に変更されており、ストローク時ナンバーとタイヤが干渉する事を防いでいます。
◎オーナー:平間 様
◎担当:安冨 真弥(浦安店)
◎掲載日:2011.07.21
US STREET CUSTOM NO-23
あるショップからの紹介で来店いただくことになった平間様、来店早々に300キットが組みたいと言う要望をうけカスタムをすることに。
まずは一番お金の掛かる足回りからと始めたものの作業をしている途中からペイントの注文を頂いたりと、まだまだカスタムは進行中ですが紹介させていただきます。
★時を経て
更に進化しました!
オーナー:平間 様
ホイールは
RCcomponents製のASSAULTホイールを装着。当店では初デザインのホイールです。SAVAGEの後継もでるでしょうか何処と無く似ています。
トップブリッジのみ
クロームパーツを装着。ただいま考え中でこの先どうするかはお楽しみなハンドル周りにしています。
インパネや
メーター周りはボディーと同色にペイント。以前はリングだけクロームにすることが多かったんですが最近は色付けが多いです。
拘りの
ハヤブサロゴデカール。オーナーの強い要望により何とか貼ることが出来ました。08のハヤブサには少し大きいようです。
マフラーは
ブロックス製のストリートメガフォンを装着。音は腹に響くような重低音で、日本製のマフラーでは味わえない音質になっています。
スタンドは
定番のランソム製のキックスタンドを装着。いつもはショートでエアサス用にあわせるんですが今回はノーマルサイズのスタンドを用意しています。
タイヤは
AVON コブラ300/35-18サイズ。迫力のリア周りは見る人を寄せ付けます。乗りにくいと思われがちですがちゃんとポイントを抑えれば乗れますよ!
スイングアームは
300用に設定されているためこの様にスプロケットをに二丁掛けする仕様ジャックシャフト使用になっています。
ナンバーは
サイド式に変更されており、ストローク時ナンバーとタイヤが干渉する事を防いでいます。