
王道とコダワリの両立!!CB1300SF
オーナーである西川様が購入1年、走行距離4000kmの状態で仕上げた車両です。「ノーマルの雰囲気を残しつつ豪華なパーツを装着して格好良く乗りやすくしたい」といった思いが込められたカスタムマシンです。もちろん目に見えるカスタムだけでなくT-REV αSYSTEMも投入して機能もルックスもアップ。この先もカスタムの予定がありますが、現状でも素晴らしい出来なのでご紹介させていただきます。
オーナー:西川様
これぞ王道!!
OHLINS正立フォークにゲイルスピード、bremboとウェーブローター。ホイールの色はノーマルに近いゴールドを選んでも、その他のパーツは全てがゴージャス!!フェンダーをあえてノーマルのまま残すところがオーナー様のこだわりです。
さりげなく(?)銀色に・・・
アクティブ製サブフレームとCOERCE製クラッチカバー。黒色を選ぶ事もできましたが、ここはシルバーをチョイス。さりげなく付いている綾織りカーボンのカバーも高級感を演出しています。
ステップに加工してます。
WR'sのブラック仕様のステップでポジション変更・・・だけでなくbremboのリアマスターを加工して取付ました。性能を変えるだけでなく「よく見ると実は付いてます」といったカスタムも楽しめます。
この一面だけでも
目に見えてMORIWAKIマフラーとOHLINSサスペンションが目立ちますが、スイングアームがK-FACTORY製であったりシートがワンオフ加工物であったりします。さりげなくナンバーフレームやウィンカーがメッキに変わったりもしてます。
これも王道!!
いずれはナビゲーションも・・・とオーナー様が考えているハンドル廻りはbremboのマスターでブレーキ・クラッチともに操作がらくらく♪タンクの色に合わせてグリップやバーエンドは赤色をチョイス。でも、あえてミラーを変えないところがやっぱりこだわりです。
おきまりのこのパーツも
長距離ツーリングで効果が発揮されるビキニカウルと明るさ抜群のH.I.Dヘッドライト。カウルはイメージが大きく変わるのでオーナー様も悩まれていましたが、「ここは機能優先!!」ということで取付となりました。結果、全体像に迫力が出たので満足頂いてます。こちらもリアと同様にウィンカーがメッキに変わってます。