NEW SCHOOL CUSTOM NO-37
浦安店初!C&S製のスイングアームを装着。ホイールサイズは12JのRC製の330対応ホイールを装着しています。
これからペイントや各部パーツの詰めがまだ沢山ありそうですが、基本のスタイルは出来上がったので紹介させていただきます。
グリップは
DRIVEN製のD-3グリップを装着。バーエンドはアクティブ製のバーエンドをオレンジにアルマイトしています。
左側も
右同様にDRIVEN製のグリップにバーエンドをアルマイト加工しています。
段付スクリーンで
風除け効果も抜群!もちろん見た目も格段にUPします!
一見
バックステップ?と思うかもしれませんがコチラもBKとORにアルマイトしています。
タンデム
ペグもちゃんとオレンジにアルマイト加工しています。
マフラーは
FMF製のスリップオン。この年式はミッドパイプから交換が出来ないので、今後はココをどうするかが課題です。
リンクは
ロアリングトイズ製の5Hタイプのリンクを装着。今回は真ん中の位置に合わしました。
サスペンションは
ハイパーコイル製のハードスプリングを装着。乗り心地はそこそこですね!
キックスタンドは
ヤナシキ製のエキゾチックキックスタンドのショートタイプを装着しています。
ホイールは
RCcomponents製のimperialを装着。ストレートタイプのスポークは飽きにくくオススメのデザインです。
リアホイールは
スイングアームがシングルサイドなので丸見えです!見せるには最高の状態ですね!
後方から見ると
こんな感じです。やはり太いですね!太さで言うなら330ですね!
ジャックシャフト
左側はこんな感じです。やはりビレットパーツはアルマイト加工をしています。
C&Sの
ジャックシャフト部はこんな感じに仕上がっています。
トップブリッジには
ナビを装着するためのクランプを装着。SSはこの付け方がベストですね!