先週末に開催しましたガレージセール。たくさんのご来場ありがとうございました。毎年、春と秋の2回開催しておりますが、今回もジャケットをメインに春夏物と秋冬物さまざまな商品をご用意しました。次回は11月を予定しておりますので、またよろしくお願いします。
さて、3月に入ってから、ずいぶん暖かくなりました。先週末のガレージセール、私は2日間ずっと外にいましたが、半袖のシャツでも全然平気でした。
そんな中、先日の休みに、毎年恒例の
「渥美半島ツーリング」に行ってきました。
毎年1月から3月末まで開催されている
「渥美半島・菜の花まつり」
いつもは3月下旬くらいに行っていたのですが、今年は暖冬で菜の花の開花が1ヶ月ほど早く、今が一番の見頃となっていました。
ちょうど天気の良い日に休みが重なり、朝7時ごろに家を出ようとしたら、まさかの霧!
前日に雨が降り、急に気温が上がった為、この日は関東から西の広範囲に、珍しく霧が発生していました。
天気予報を見たら、日中は20℃を超える快晴。すぐに晴れるだろうと思い、霧の中を出発。数十メートル先は真っ白の視界の中をバイクで走るという貴重な体験ができましたが、結局、渥美半島に着いても霧は晴れませんでした。
このまま霧が晴れないんじゃないかとちょっと心配になってきましたが、ビーチから20kmほど先の菜の花まつりの会場に着いた頃くらいから、徐々に晴れてきました。
昼過ぎは快晴になり、気温は23℃を超える暖かさ。帰りは冬ジャケットでは暑いくらいでした。