こんにちは、高槻店のちっちゃいオッチャンの真利(まり)です。
寒かった冬も過ぎ去り、アッと云う間に桜も散ってしまった今日この頃。
今回はオイルのご紹介です。
あまり浮気をするタイプではないので同じエンジンオイルを継続して使っています。
色々なお客様にも愛用して頂いている 〝 PANOLIN(パノリン) 〟
4サイクルオイル4T RACE 10W/50
超高性能 スーパーハイテック・エステル100%オイル。
詳しくは、コチラをご覧ください。
一年を通して安心して使えるオイルでした。
特に不満があって変更する訳ではないのですが・・・
11年落ちの走行距離が12万kmに達したエンジン。色々な方々よりアドバイスを頂いたり、大人の事情なども有ったりして・・・、
今回は、100%化学合成オイルから部分合成オイルに変更します。
MOTOREXは88年以上の間、スイスの中心にその本部をもつスイスで最も大きなケミカルメーカーです。革新的なオイルと化学製品の生産を行ってきました。その品質は世界市場でも証明されています。現在のMOTOREX製品は、およそ2,000種以上になります。
そしてKTM車両の純正指定にもなっています。
LEGEND 4T
鉱物油に化学合成油を配合し、その両方の長所を活かした部分合成油。Vツインエンジン等ミッション(クラッチ)が分離したビッグエンジン専用オイル。
クラッチ一体式のタイプにはご使用頂けません。潤滑性と油膜形成に優れた4サイクル用オイルです。
交換直後の印象ですが、
ハーレー用となっているだけにパノリンよりもメカニカルノイズが少なめの印象。パノリンより粘度が固めですが、始動性も良く吹け上がりも良いと思います。
後は、距離を走った時にどうなるか??
コチラは後日、報告します。
ワコーズ様による
添加剤・ケミカル商品説明会&ヘルメットコーティングサービス
ケミカルと云えば・・・のワコーズ様がブースを設営。あなたのヘルメットを簡易コーティングしちゃいます。
是非、遊びに来てください。