今年の梅雨。前半はそれほどまとまった雨も降らず、このまま明けてくれるかと思っていたら、後半にすごい雨になりましたね。ただ、東海地方はずっと降り続けているわけではなく、晴れと雨が繰り返す変な天気になってます。土砂降りのあと、湿度が高いまま気温が一気に上がるので、真夏並みの装備が必要になります。
そこで、昨年から人気のある夏対策グッズ、今年も揃えました。
まずはこちら!
「AIRHEAD ベンチレーションライナー」
トゲトゲの付いたシリコン製のヘルメットインナーです。トゲの方が頭に当たる向きでヘルメットの内側に取り付けます。ヘルメットと頭の間に空間を作り、通気性を良くすると同時に、髪が潰れてしまうのを防ぎます。
価格は ¥3.400+税 です。
こちらの商品はオーストラリアのメーカーが開発しました。さすが暑い国。日本人にはこの発想は思いつきません!
そしてもう1つはこちら。
ただの筒やん!
と思われた方。実はちゃんと計算された形になっているのです。
入口より出口の断面積の小さいテーパー状のこのフォルム。出口が狭いため、入ってきた空気は流速が上がり負圧となり、その気圧の低い空気がジャケットの他の開口部からも空気を吸い込み、ジャケットの中を空気が循環するということです。
これは、流体力学の「ベルヌーイ効果」を利用しています。メーカーの実験では、体感温度が25%ほど下がるという結果も出ています。
価格は ¥2.500+税 です。