こんにちは、高槻店のちっちゃいオッチャンの真利(まり)です。
気付けば(気づかない訳はないですよね)12月に突入。今年も残すところ一ヶ月です。
テレビも盛んに年賀状や宝くじCMが流れていますね。
毎年云っていますが一年が過ぎるのが速いですね。
12月11日、今年最後のイベントとなっています。
最近、高齢者の事故の話題が連日ニュースで流れています。オートバイの事故の話題も少なくはないと思います。単独事故も多いですが、
交差点での右折・直進事故や出会い頭事故も多発しています。
一番多いのは頭部の損傷が、ほぼ半数を占めています。これは乗車時にヘルメットを適切に被っていないこと(アゴ紐が固定されていない、正しく装着されていないなど)が大きな原因になっています。
その次に大きく占めている原因が胸部の損傷です。ヘルメットをしっかり被っていても避けられない胸部への衝撃を大きく軽減し、頸椎等への衝撃も大きく緩和するアレが体感できます
着用するエアバックシステム
【 HitAir(ヒットエア)】の体感イベント!!
オートバイからライダーが飛ばされた瞬間にエアバックが展開します。
その展開スピードは、最速0.25秒。あっ!?という間に展開します。
一体型エアバッグ・ハーネス
エアバッグシステムだけを着用可能にしたモデルお持ちのジャケットの上に着用します。オールシーズン着用可能
エアバッグジャケット・ベスト
ジャケット/ベストにエアバッグシステムを内蔵したモデル、シーズンに応じた素材や機能、収納ポケットなどを装備。
中高年やリターンライダーの事故も急増しています。40歳を境目に反射神経や動態視力、体力が衰え始めます。昨年も40歳、50歳台の事故が全体の40%を占めるまでになっています。自分は関係ない、大丈夫やと思っていませんか??
是非、体感だけでも大歓迎ですので足をお運び下さい。