こんにちは、高槻店のちっちゃいオッチャンの真利(まり)です。
5月なのに?夏日??猛暑日??
関西では、豊岡で32℃ !?、関東では、館林で35℃!?!?
梅雨は、来ないんでしょうか・・・・? って、
そんな事は絶対有りえない・・・??ですよねぇ。
そんな夏日&光化学スモッグ&黄砂の三重苦の中、夏本番前の予行演習に行ってきました。今回は、
新緑を求めて関西の定番スポット『 マキノ高原 メタセコイア並木 』
前回は、2016年6月28日 (←詳しくは、コチラをクリック)に行ってますので一年振りですね。
集合場所の桂川PAで既に 28℃ って・・・。(AM10:00頃)
名神高速 京都東IC → 湖西線 → 一寸寄り道(琵琶湖周道路)→ マキノ高原着北上するにつれて気温も下がり(25℃位)比較的走り易い。しかし、平日なのにオートバイ乗りが多い!!
(余談ですが、オートバイ乗りの方はシャイな人が増えたんでしょうか? 対向車へ挨拶(ピースサインや会釈)しても返してくれない事が多くなって来た様な・・・)
メタセコイア並木も車やオートバイを路肩に止めて写真撮影をしている方々の多いこと、ホンマに平日なん?、土日に来たら渋滞してる??、位の印象でした。
日陰でまったり、ゆったり休憩タイムを満喫し、いざ次の目的地へ GO!!
来た道をなんか?南下しましょう。琵琶湖大橋を渡って対岸の守山市へ。
前回の
ハンバーガーツーリングブログ (← 詳しくはコチラをクリック)の
次回予告のお店には未だ行けていません。と、云う訳ではないのですが、滋賀県もかなりハンバーガーが、(厚い) もとい 熱い地域なのです。
今回、お邪魔させて頂いたのは、
JB Cafe(ジェービー カフェ)さん 滋賀県 守山市 今宿 2-9-20
お腹も減っていたので、今回注文したのは、” ベーコンエッグバーガー ”
ツーリング以外にも色々な店舗で食べてますが・・・、かなりのボリューム。
肉汁もハンパない。分厚いベーコンも噛み応えが半端ない。久しぶりに手に持って食べるのに大苦戦しました。
次回こそは・・・、予告のお店に行けるのか・・・。