まいど~ヾ(´▽`) 私です。
遂に、当店最強の「雨男」
が、季節外れの台風まで呼び寄せるまでに
パワーアップ??したようで、外は大雨(ノД`)・゜・
やることが無い、預かり車の作業も一段落したので
ブログを更新します(´ω`)
題名どおり、CBR250RRのカスタムが完成♪
この写真で「えっ??」ってなった貴方は中々の
オタク、バイク好き(´ω`)
そう、今回は「倒立フォーク化」です。
元々、CBR250RR(MC22)は正立フロントフォークですが
先立って、CBR600RR風のカスタムをして頂いていた
のに合わせ、今回倒立化を御依頼いただきましたヾ(´▽`)
ついでに、フレームをブラックアルマイト化( ゜Д゜)
ってことで、お預かりしたバイクをバラッバラにしていきます。
ってことで、アルマイト処理されたフレームに
エンジンを乗っける前に、問題のフロントフォークを
仮合わせ…
おっ
おっ
おぉっ
メインキーのそのまま移植成功ヾ(´▽`)
ステムシャフト
ベアリング
ブレーキローターのオフセット
ホイールセンターも
まさかのピッタリ
というのも、今回のカスタムを計画するにあたって
メチャクチャ調べて(もらって)から作業しているので
超~スムーズに進みましたヾ(´▽`)
仮合わせ後、エンジン、メインハーネス、スイングアーム
などなど、を組立て、最後にハンドルを切ってラジエター
タンクに干渉がないかチェック( ゜Д゜)
「おぉ、何も当たらんやん( ´艸`)」
と思っていたら・・・
「え?ハンドルロックが、かからへん(ノД`)・゜・」
ってことで、ロックがかかるギリギリまで
フレームを削って対処(´ω`)