ボンジュール♪( ´_ゝ`)ノ
↑↑↑↑これでスベッたら岩切のせいです…(´ω`)
高槻店の私です。
早速ですが今回のカスタムのご紹介です
(゜∀゜)ハヨイコ
題名でもあるようにヤマハの超人気バイク
「YZF-R25」です。僕も乗ってます(´ω`)
以前から色々とカスタムして
頂いていましたが
今回はR25では初となる
「LEDカスタム」を
施しましたので、他のパーツと
合わせてご紹介しますヾ(´▽`)
今回取り付けるのは「エーモン」の
ドレスアップ用LEDテープ
8本!!(´ω`)とスイッチ
光らせるのは、フロントカウル前部分と
カウルの内側、シートカウル下と
オーソドックスな部分を光らせていきます!!
とりあえず、外装を取り外しスッポンポン
にしてからの作業です。
毛を刈られた後の羊を連想したのは僕だけ??(゜Д゜≡゜Д゜)
でもって、
これだけ外すんだったら一緒に…
という事でこちらも取付します。
寺本自動車商会様の
「T-REV αシステム」
言わずと知れた、
内圧コントロールバルブの
進化版、2次エア供給システム
につなげることで
強制的にケースの内圧を
引っ張り抜いちゃうスグレモノ(゜∀゜)
外装を外したついで??
に一緒に取り付けます
中の方に取り付けますが、右側のカウルの
隙間からチラっと本体が見えます。
パッと見、分からんけど実は…的な感じです(´ω`)
その代り、効果は絶大!!!!
エンジンブレーキもまろやかになるし、
高回転までストレスなく回るし、何より
燃費も良くなりますよヾ(´▽`)
「別にサーキット走らんし…」
なんて方でも街乗りでもその効果を
実感して頂けますヾ(´▽`)
あとは、LEDテープを仕込んでいくだけ…
PITで一人
「あーでもない、こーでもない」
と、独り言をまぁまぁなボリュームで
ブツブツ言いながら完成ヾ(´▽`)
えぇ感じに出来上がりました(゜∀゜)えぇやん
メインキーと連動にすると、
「今日はそんな気分ちゃうし…」
なんて日もバイクはお構いなしに
ピカーッと光りながら走ってしまうので
別でON/OFFスイッチを付けています。
何処に付けたかはナイショ(´ω`)
写真撮り忘れたわけでは断じてアリマセン!!
本当に…マジで…(゜ー゜;Aアセアセ
という事で、その他のカスタムも
一気にご紹介ヾ(´▽`)
テールランプも
「ODAX インテグラルテール」
に変更、テールランプの中にウインカー
機能が内蔵されている、シャープな
スタイルが人気です。
シングルシートカウルも装着でより
スポーティーなスタイルに仕上げています。
で、1枚目の写真に戻る(゜∀゜)
モビスターカラーにゴールドの
アルマイトパーツを随所に使っている
ので見た目のインパクトも
抜群になっています。
「次はマフラーかなぁ」なんてお話を
頂きながら、無事納車させて
頂きましたヾ(´▽`)
皆さんも「こんな感じにしたい!!」
なんてご要望が御座いましたら
是非お気軽に
お問い合わせください(゜∀゜)
おまけ