毎度、こんにちは。 芸名「かなやん」こと本店新人の金山 泰宏と申します。\(^o^)/
vol.7はハイスロットルキット、軽量クーリングファン取付を紹介させて頂きます。
ハイスロットルとは...なんぞや...
ハイスロットルに変更する事によって、スロットルドラム径が純正より大きいのでより少ない操作でスロットルを全開に出来ます。スロットル開度メモリが付属されているので、スロットルがどの位開いているのか一目で分かる優れたパーツになります。
※ホルダーはカラーアルマイト使用になりますので、凄くカッコイイ!
ドレスアップカスタム商品としても車体のワンポイントにもなりますね!
セッティングされる方には非常に良いパーツです。
↓KOSO ハイスロットルKIT【シグナスX/2本引き用】 \3,900+税
こちらのKOSO製ハイスロットルに関してホルダー部、カラーのラインナップが(ブルー、レッド、オレンジ、ブラック、ゴールド)となります。
私(金山)はブラックのアルマイトパーツが好きですので、ブラックを選択しました。
↓グリップは!こちらをチョイス!
デイトナ PRO-GRIP ショートタイプ7 耐震GEL(115mm 貫通 ブルー) \2,000+税
↓バーエンドは!こちらをチョイスしました!
FANATIC ファナティック:アルミバーエンド ショートタイプ フラットブルー ¥1,600+税
次にご紹介させていただく商品は!
KOSO 軽量クーリングファン ¥1,900+税
【商品特徴】
クーリングファンの最大の目的はエンジンを冷やす事ですが
同時にエンジンの出力を奪います。
KOSOクーリングファンは、冷却効果を極力落とさず
ファンによるロス馬力を最大限に取り戻すように設計されました。
空冷DOHCによるレースシーンで培われたデータによって
確実な冷却とエンジンフィーリングの向上に貢献します。
材質も同様に、材質は純正ファンと同等以上のマテリアルを選択し
12000rpmで走行を続けるDOHCエンジンでテストを繰り返し
耐久性もバツグンのものに仕上がり
性能も勝りながら、見た目も非常にgood!!!<゜)))彡
※カラーも(ブラック、レッド、ブルー、グリーン)とラインナップがございます。
↓装着画像になります。