桜も散り、日に日に暖かくなってくるのが感じられる今日この頃、一風変わったツーリングに行ってきました。
ズバリ!
「四日市工場夜景ツーリング」!
です。
高度経済成長期から日本の産業、経済を支えてきた四日市工業地帯。昼間はそれほどインパクトは無いのですが、夜は圧巻の夜景が楽しめます。名古屋からわずか1時間。国道23号からでも見られる夜景、ご覧ください。
4月某日、夕方に自宅を出発。今回は夜景がメインなのでこの時間でもまだ早いくらいでしたが、のんびり行こう。
国道23号は所々渋滞していたが、1時間ほどで四日市に到着。まだ十分に時間はあるので、国道23号線沿い、富双緑地公園の横にある食堂、
「四日市ひもの食堂」
でちょっと早い夕食を頂きました。
国道23号からちょっと脇に入ったところにあり、看板も出ていないので解りづらい場所にあるのですが、ひものを食べたいならここ! と言われるほどの有名な食堂です。
干物加工会社が運営しているので安くて種類も豊富。まずは好きなひものを自分で選んでカウンターへ。ひもの料金+¥350でごはん、みそ汁、小鉢、漬物が付いた定食にしてもらえます。
平日の夕方だったので、待つこと15分ほどで焼き上がり。土日のお昼どきは行列ができるほどの人気店なので、平日がおすすめです。
「アジのひもの定食」!
脂ののった大きなアジの干物! 特製の昆布たれをかけて頂きました。
四日市ドームの裏側、霞ヶ浦緑地公園付近。
SF映画のシーンのような圧巻の風景!
この辺りの工場は、石油精製プラントや製薬会社、食品会社のプラントが多いそうです。一旦、火を落とすと再稼働に時間がかかるので、基本的に24時間365日フル稼働なんだそうです。
国道23号から見られる絶景ツーリングスポット。夜でもけっこう交通量は多いので、見学の際はくれぐれも気を付けて。安全な場所に停車して見学してください。