こんにちは、高槻店のちっちゃいオッチャンの真利(まり)です。
関西もいよいよ梅雨入りしそうな今日この頃です。
トム・クルーズが主演し、彼の出世作となった TOP GUN(トップガン)の続編製作が決定した事??も有りますので、今回は、とってもレアなマフラーのご紹介!!
コレを逃すと二度と手に入りません。
当時(20年位前?? 90年代) のKAWASAKI乗りに絶大な人気を誇っていた、『 KERKER 』『 Vance & Hines 』『 devil 』の 3ブランド。
その中でもNinja(忍者)乗り 【 GPZ900R 】たちの中で非常に装着率が高かったのが、今回ご紹介する 『 devil デビル 』のフルEXマフラーなのです。
使用しているサイレンサーは、当時?の呼び名で言うと《 SB-2 レーシングモデルサイレンサー》のデザインを継承した真円形状です。最終的には《 Racerサイレンサー 》と云われていたモノになります。
コチラのサイレンサーは残念ながら [ JMCA ] 対応にはなっていませんのでお気を付け下さい。( 音量:99db 位になります)
エキゾーストパイプのレイアウトは【 4 in2 in 1 システム 】。
トルク型のステンレス製エキゾーストシステムになります。
そして、このマフラーが大人気だった理由の一番は!!!
フルカウルの状態でも装着が出来る事でした。
ほとんどのメーカーがアンダーカウルの装着が出来なくなる事からも、フルカウルOKなこのマフラーは非常に人気がありました。
さらに!
オイル交換時、ドレンボルト、オイルフィルターをマフラー装着のままで作業が可能なパイプレイアウトになっています。
そして、多くの人が泣く泣く外していたセンタースタンドも同時装着が可能になります。
特徴をまとめますと、、、
- 当時人気のスタイルを復刻!
- オイル交換時にマフラー脱着不要!
- センタースタンド同時装着OK!
- 何より、フルカウル装着OK!
注意点が、一つ・・・、
ジェントルなアップ仕様ですので、ノーマルステップとタンデムステップが使用できない為、バックステップへの換装が必須になります。
気になる価格は、定価:200,000円+税が、何と!、何と!
販売価格:158,000円+税となっています。
気になった貴方、急ぐべし!!