こんにちは 本店水瀬です。
最近朝晩本当に寒くなりましたね。
「今年は暖冬や~」なんて囁かれていますが果たしてホンマなのか・・・。
これだけどんどん寒くなってくると「バイクも乗り納め」なんて方いらっしゃるのでは?
そんな時こそ愛車のメンテナンスいかがですか??
今回ご紹介するのは「サスペンションオーバーホール」。
オイルやタイヤ、ブレーキパッドや前後スプロケット&チェーンは交換するけど
サスペンションとか何もメンテナンスしてない・・・
そんな方、多いと思います。
ただ乗っているだけでは
サスペンションオイルやゴム類が劣化したりしてしまい
最悪「オイル漏れ」なんてことにもなりかねない!!非常にキケン!!
また、オイルが漏れてなくても本来の減衰力を失ってしまい
乗り心地が悪くなったり、安定した制動力が得られなくなってしまったり、
コーナリングが安定しなかったりと走行に支障が出てきてしまう・・・
そんなことになる前に、
定期的なサスペンションのオーバーホールしませんか??
当店ではサスペンションのオーバーホールは
バイク用サスペンションのメンテナンス&チューニングの老舗
「スクーデリアオクムラ」様に依頼しています。
作業の流れとしては、
①レーシングワールド本店でお客様の車体をお預かり
②サスペンションを車体から取り外しスクーデリアオクムラに発送
③メンテナンス
④メンテナンス終了後、サスペンション返却
⑤車体にサスペンション取付
⑥納車
お預かりして納車まで、約10~14日間。
※当店のお預かり車台数状況、メーカーの作業混み具合によって納期変動します。
私も30000km位走ったところでだいぶダストブーツなども劣化していたので
フロントフォークをオーバーホールしたのですが
これまた全然違う!!
フォークオイルとゴム類を変えるだけでも
前よりコーナリングなども安定し、乗り味も安心感のあるものに変わりました。
「そういえばサスペンションのメンテナンスしてないな~」
そんな方は是非この機会にサスペンションオーバーホールしませんか??
金額は車両についている
サスペンションの種類によっても変わります。
上記の金額を参考までに。
また、車両お持込の場合は別途サスペンションの脱着工賃が掛かります。
例)車両:ZRX1200R
KYB正立フォークの場合
脱着工賃¥6000~+税(カスタム状態によって変わります)
フルメンテナンス(オーバーホール工賃)¥29040+税
合計¥35040+税
※インナーチューブにサビ、キズ等の不具合があり
オーバーホールできない場合は別途部品代かかります。
ちなみにリアショックの場合の脱着工賃は
モノ¥8000~+税
ツイン¥2000~+税
車両によって付いているサスペンションも異なりますので
詳しいお見積もりはお気軽にスタッフまでお申し付けください♪
是非この機会に愛車のサスペンションもメンテナンスしましょう!!
レーシングワールド本店
TEL:072-653-0298