最近よくお客様から
「ツーリング行ってないの~?」
「いつもブログ楽しみに見てるよー」
とうれしいお言葉を頂いております、本店 水瀬です。
ここ最近は、休みとあらば釣り・釣り・釣りと釣りばかりしていましたが
ちゃぁんとバイクに乗ってツーリング行ってますよ!!
今回はみなさんのご期待に応えて(?)ツーリングブログです。
「また京都にツーリングかよ」とか言わないでくださいねっ!!
とある某日 朝8:00過ぎ(だったかな?)
171号線沿いの箕面のマックに集合し、朝マック食べていざ出発。
173号を通り池田・川西を抜け
いつの間にか京都に。
綾部市内に向かう道々、霧だらけ・・・マジ寒い。10℃切ってる!?
寒過ぎて途中コンビニでトイレ休憩。
バイク降りたら結構暖かいような・・・気のせい・・・
そんなこと言いながら目的地までもうちょっと走行。
「ようやく目的地や~」
と、曲がった先は田んぼと山々・・・
マジ大丈夫か○ーグル・・・
・・・ホンマにここなん??
え、ほんまにいけるん??
店の中に入るなり第一声
「おばあちゃん家のにおいがする!!」といったのは内緒です。
(石油ストーブのにおいと囲炉裏の感じが懐かしさ醸し出してる)
優しそうな女将さんに席へ案内してもらい、
美味しいとウワサの蕎麦を注文。(ざるそば¥750とおろしそば¥800の二択です)
一緒に焼きシイタケも調子乗って注文。
早速シイタケ登場。でかっ!!しかも生!!
あ、目の前の囲炉裏で焼くスタイルなのかっ!!
という事で、そばが来るまでみんなで焼き焼き。
ゆーてる間に蕎麦登場!!
いただきまーす。
あまッ!!ウマっ!!超ジューシー!!
「シイタケってこんなにうまいんや~」と改めて実感。
※今回は食べませんでしたが、「松バ」というのを頼むと鶏肉が食えるみたいですよ!!
メチャうまそうに他のお客さんが食べてました。
蕎麦も食べ終わったころに蕎麦湯を持ってきていただいて
これまた暖かくてほっこり。
満足したところで次の目的地へ・・・
そう。皆さんもご存知、あそこです。
卵といえば・・・「但熊-たんくま-」さん。
水瀬は何度もここの卵にお世話になってます。
そう、「卵かけご飯定食¥360」。
お隣にケーキやシュークリーム、プリンなどお菓子を売っているところで
もちろんプリンをオーダー。
もう、卵づくし。
イートインできるので、そこでお菓子ブレイク。
日帰りツーリングにはもってこいの
往復300km行かないくらいの距離です。
皆さんも一度行ってみては??
次回は平成の冬・走り納めツーリング・・・かな?