こんにちは、浦安店の中村です!
今回はエンジンオイルのお話を。
エンジンオイルといえば、バイクの調子に
大きく影響する“重要な部品”であり、
定期的な交換が必要な消耗品でもあります。
そんなオイルを最近交換していなかったので、
今後のツーリングの為にも交換を決行!
※ちなみに筆者、人生初のオイル交換です…。
今回使うのは
シルコリン Pro4 XP!
なんと、今なお人気の高い伝説の超高速旅客機、
コンコルドにも採用された高品質オイルだとか。
コンコルドやブラックバードってカッコ良いですよね。
値段が張る品物ですが、愛車の為を考えたら何のその。
作業場に入れて勉強兼作業開始!
~あれ、スーパーデュークじゃないの…?
初のオイル交換が30年前のバイク、
しかもドライサンプ方式とあって四苦八苦するも、
先輩のフォローもあり、大きなミスなく完了。
併せてフィルターも、定評のある
キジマさんのモノをセット。
オイルと共にリフレッシュ!
にしてもこのオイル、ボトルに入っていると分かりにくいですが、
ロゼワインのような赤紫色が印象的です。
正直、ちょっと綺麗…!
今日は真っ直ぐ帰るつもりでしたが、
オイルを試す意味も兼ねて少し大回りで帰宅。
~理由付けて走りたいだけでしょ。
試走の感想は、エンジンフィールが劇的に向上!
…など気の利いた事を書ければ良いのですが、
そこまでの違いが分かるほどの腕はありません…。
ですが、シフト操作は明らかにスムーズで、
交換前まで「カチャン、カコン」という感触だったものが
「スッスッ」と滑らかに上げ下げ出来ます。
こりゃスゴい、というより楽しい!
試す程度のつもりが、ついつい余計に
走りたくなってしまうフィーリングがたまりません!
あれこれ言って結局フィーリングとか書いてるし…。
性能はもとより、耐久性も兼ね備えているシルコリン Pro4 XP。
是非一度お試し下さい!
以上、中村でした!