こんにちは、浦安店 中村です!
段々と暖かくなり、
ツーリングのしやすい時期に
なってきたところで、
恒例の喫茶店ツーリング第5弾。
早速参りましょう!
~画像? もちろん少ないです。
今回一緒に走る友人が2人居り、
それぞれを迎えに行って~
…としていたらお昼の12時。
当初の出発は11時。時間を読み間違えました。
元々は「喫茶店でお昼ご飯でも」
なんて計画でしたが、この時間からの
出発だとおやつですね。
まぁ当初から「大体そんな感じ」
という大まかな予定で話をしていたので、
そのまままったり12時に出発。
環八を走り、254号を走り、
ひたすら渋滞と戦い時刻は午後3時。
まさしく3時のおやつですね。
着きました!
レンガの壁に青い屋根で、
まるで物語に出てきそうな佇まい。
実は下見で2週間ほど前に
訪問していますが、
いやはや、何度見ても良い建物…。
内観も素晴らしく、
まるで100年前の欧州に
ワープしたのかと思えるような、
歴史と温もりを感じる造り。
内部の画像は後ほど。
2階席を案内して頂き、
いざおやつランチタイム!
中村が注文したのはハヤシライス。
確かメニューだとハヤシビーフというお名前。
パクッとほおばれば、口の中には
誰もが知っている懐かしい
ハヤシライスのあの香りが広がります。
ん~、ものすごくオイシい…!
お肉はしっかり煮込まれており、
ほろほろ溶ける優しい食感です。
10日くらい連続で食べれそう。
喫茶店だけに飲み物も豊富で、
あれもこれもと飲みたくなりますが、
ここはやっぱりブレンドコーヒー。
喫茶店=ブレンドコーヒーという固定観念が…。
ブラックでも苦味が抑え目で、
さっぱりと飲みやすい味わい。
食前、食後のどちらにも相性ばっちり。
今回のお店もステキな時間を
過ごさせて頂きました…。
・道のり
環八の外回り(時計回り)を走行し、
井荻トンネル(長いのですぐわかります)で
左車線を走り、トンネル内にある
分岐を左方向へ。
再び直進を続けると、
国道254号線が見えてきますので
左折(川越方面)で合流。
そのまま254号を直進して、
「野火止」という交差点を左折し、
あとは道なりに走るだけで
左手側にお店が見えてきます。
車やバイクでの来店の際は、
お店の前の丁字路を左折すれば
建物の直ぐ裏手に駐車場があるので
そちらに駐車出来ますが、
お昼などは中々賑わうので
空きにはご注意を!
以上、中村でした!
・おまけ
1人で訪れた時に撮った画像を
幾つか置いておきます。
※主にTwitterの画像の使い回しです。