ゲートブリッジを渡り始めたのが11時半。
相変わらずスロースタート。
今回、目指すは群馬の高崎方面。
ハラダのラスクの工場がある事でも
有名な場所ですね。
見学もさせて頂けるようなので、今度見てみようかしら。
「~群馬なのにゲートブリッジ?」と
感じた方も多いと思いますが、
・下道でケチりたい
・出来れば渋滞に巻き込まれたくない
・覚えやすい道が良い
…とまぁ、ただの我侭によって
ゲートブリッジを走る事になりました。
道はいつもそんな感じで決めてます。
結果として、道は間違えるわ、
また道は間違えるわ、
更に道は間違えるわ、
おまけに通り過ぎました。
こういう時にソロって気楽ですね。
…とまぁ、下調べを殆どせずに走ったら
いつの間にか彷徨っていましたが、
どうにかこうにか着きました!
ライダーズカフェと聞いていたので、
「よくあるライダーズカフェ像」を
勝手に想像していましたが、
それとは裏腹、「和」の雰囲気あります。
「とりあえず生で!」と言いたい…。
フカフカした床やお座敷など、
名前の通り「うさぎ小屋」を
感じられる内装。
なんだか自分がうさぎになったような気分。
そしてお店に数台飾られている
バイクのミニカー。
画像左のXS-1も渋いですが、
画像右のSR400を思わせるミニカーが
なんともマニアックな造形です。
キャストホイールにドラムブレーキですよ…!
お話を聞かせて頂きつつ、
ホットサンドをお一つパクリ。
熱々だよと言われましたが、
~ホントに熱い…。
中身はハムチーズ。 いやぁ、美味しいっ!
コーヒーやお話と併せて、
更に温かくなること請け合いです。
今回のお店さんも、
素敵な時間を過ごさせて頂きました!
ご馳走様です!
~家に着いたのは22時前。
如何に往路の遭難が酷かったことか…。
RidersCafeうさぎ小屋さんの
開店状況や所在地はこちらから。
新メニューなども公開していますので、
併せてチェックして下さいね。
以上、中村でした!