浦安店の中村による商品案内、
どんどん行きましょう!
「1つの記事に纏めろ」と言われそうですが、
ほら、メーカー様が違うのでアレかなと…。
Alpinestarsとマーキュリープロダクツが同時に写ってるって?
それはまた別のお話。
腰にクルッと巻いて、左後ろのリングを
ギュッとすると紐が縮まります。
引っ張った後の紐は、
本体にそのままペタッと付くので
場所にも困りません。
で、こちらのサポーター、
紐で結構強めに締め付けますので、
試着すると、とにかく背中が楽です!
元々はスポーツ時の怪我などの
治癒をサポートする為の製品ですが、
これだけしっかり支えてくれると
予防効果も期待出来ます!
SS乗ってるとほら、背中が…。
紐のジョイント部分を除けば
厚さは抑えられているので、
サポーターを巻いた上から
ジャケットを着るのも◎。
腰痛などが気になる人に是非!
・アジャスタブル バック &
アブドミナル サポート
\5,200+税
痛みや古傷が不安な手首にはめて、
バンドをくるくるーっと巻いて
マジックテープで固定するだけ。
アスリートがよく採用する
テーピングと同様の効果が、
専用器具を巻いて得られるという、
なんと便利な世の中なのか…。
テーピングって結構手間掛かるらしいですよ。
着け心地が変わってくるので、
グローブのサイズにはご注意!
普段ご使用のグローブをお持ち込み頂き、
そちらと併せての試着をオススメします。
・Hg80
プレミアム リストブレイス
\3,000+税
3つ目は膝のサポーター。
2本あるバンドを左右から
巻きつけて固定する事で、
膝に生じやすい「ねじれ」を
抑制する効果があるとか。
先述の2点のように
強固な構造ではないからこそ、
怪我のない人などの
日常的な予防としても
使い勝手が良さそうです!
・コンパクト ニーサポート
\2,500+税
最後はこちら、足底部。
「そくてい」って変換して出てこないので、
読み方間違えてるのかと思いました…。
手首のサポーターと同様、
がっちりしたプレートを2枚内蔵し、
足首などをしっかり支えてくれます。
着けたイメージはこちら。