毎度、こんにちは。 芸名「かなやん」こと本店新人の金山 泰宏と申します。\(^o^)/
今回はシグナスX、お勧めの駆動系パーツを紹介させて頂きます(^◇^)
その駆動系とは...
スクーターキングこと「藤永 優」選手がプロデュースする「JOSHO1 HYPER RACING」様の商品紹介です。
先日、私の愛車「シグナスX3型」通勤仕様車にJOSHO1様のフルキットを投入しました!!!
私(金山)インプレッションです。
金山シグナス3型の仕様は125cc、エンジン周りフルノーマル、マフラーノーマルですが、JOSHO1様の駆動系に変更して、低中速がめちゃくちゃ速くなりました!!!
10000回転付近まで回ります!<゜)))彡
今まで色々なメーカーの駆動系パーツを使用しましたが、JOSHO1様の駆動系が1番良かったです(≧▽≦)
☆SUBITO CVT
ローラーガイドに溝を設定。
この効果で、ローラーの摩擦を低減し、溝無しプーリーに比べ、アクセルOFFの時により、ローギア方向にキックダウン!この効果でアクセルのON、OFFでのピックアップが格段に向上!
☆HYPER REV RACING BELT
販売まで約1年間 実戦テストを行う唯一無二な最強ベルトです!自由長は駆動系をフルに使えるようにノーマルプラスαの適切な長さに設定。
ベルト幅も専用設計、ベルト強度に大切なゴム素材も、コスト度返し、最強のゴム材を使用されています。
☆HYPER REV CLUTCH
クラッチシューの接地面には特殊素材を施し、スタート時、加速中のスリップを防止。
クラッチシューの材質に狗り、硬く滑りにくく、熱に強いメタル材を採用!シューの重量も思た過ぎず軽すぎないバランスの取れた重量に設定。
ノーマルクラッチに比べ、約 500~800 RPMでクラッチミート。気持ちの良いスタートができます。
☆F.C.C CENTER SPRING JOSHO1×F.C.C
JOSHO1が実績から得たノウハウとF.C.C独自の設計技術のコラボによって、世界最高峰とも言えるセンタースプリングが誕生。私(金山)も通勤シグナス3型に使用しています!