こんにちは、浦安店 中村です!
「お店の紹介なのに、お店の画像がない」
というミスをしまして、
その画像を撮るべく、再訪しました!
単純に「行きたかった」というのもあります。
道中はいつも通りの下道で、
箱根新道で蒸し焼きにされた点を除けば
珍しく快調に走れました。
ひたすらに国道1号をなぞり、
駿河湾を眺め(曇天と靄で霞んでました)、
霊峰富士を拝み(曇天と霧が…)、
磐田市でヤマハに思いを馳せ、
浜松市でスズキにも思いを馳せ、
~スズキの歴史館って行ってみたいですね。
いよいよ到着しました!
既に少し飲んでます。 暑いんだもんっ!
夏に仕入れた豆を使った、
ロックアイスコーヒー。
淹れたてのアツアツコーヒーを、
ロック(氷)で満たしたグラスに注ぎ、
氷を融かしつつアイスコーヒーにする、
ムシムシする時期にぴったりの一杯。
氷が融ける分も計算して、
ホットよりも濃く作っているとか。
キリッとした苦みを感じながらも、
後味が残らずすっきりとした口当たり。
この時期、毎晩飲みたくなります!
そして2杯目。
"深煎りブルンジ"と呼ぶそうです。
月一で通って、その都度色々な
コーヒーを頂戴したいですが、
こう考えている間にも手の痺れがっ…。
SSじゃ月一はしんどそうです…。
ひとまず痺れを堪えて、
カメラ片手に店内をうろうろ。
(モチロン、事前に許可は頂いていますヨ)
VFR750とCBR1100XXのピストン。
方や"レースで勝つ為"のマシン、
方や"あらゆる面で最高"のマシン。
目的も構造も全然違いますが、
同じ人が、同じ情熱を持(以)って、
会心のバイクを創ったと考えると、
"根っこの部分は同じ"かなと感じます。
なんだか偉そうな書き方ですね。
今回も、美味しいコーヒーと
素敵な時間を戴きました…。
ご馳走様です!
今回お邪魔しましたお店については、
下記のリンクをご参照下さい。
http://blackbird147.blog.fc2.com/