こんにちは、浦安店 中村です!
11月に入ったばかりですが、
既に寒いですね…。
いやまぁ、僕が寒いのが苦手というのもありますけど...。
そんな中ではありますが、
喫茶店までひとっ走りしましたので、
どうぞお付き合い下さい。
今回お邪魔したのは
~の2件。
どちらも霞ヶ浦のそば、
国道355号線沿いに構えるお店です。
霞ヶ浦は気になっていたのですが、
訪れるのは今回が初めて。
まぁ、道も覚えやすいし
どうにかなるだろうという事で、
いざ…。
着きまし~
…えっ、早い?
しかも画像はお店を出る前に撮ったモノ。
いや、ほら、その~、
国道6号の渋滞って凄いじゃないですか...。
で、それを見越して早めに出発したいじゃないですか...。
そうなると出発前の撮影を省きたいじゃないですか...。
ですので、その~ゴニョゴニョゴニョ...。
…気を取り直して、お邪魔します!
車輪やハーレーの"バー&シールド"など、
インテリアが中々目を惹きます。
というのも、オーナーさん自身が
ハーレー(ツーリングファミリー)を
乗り回すとの事で、それにちなんだ
小物や写真が飾られてあります。
いやはや、アレを乗りこなせるってすごい…。
その為か、今回のようにバイクで訪れる
お客さんも結構いるのだとか。
ホットサンド!(日によって具材が変わるようです)
今回頂いたのは、ハンバーグと
チーズ、ゆで卵がトッピング。
ハンバーガーを喰らう気分でガブッと…
…んまいっ!
中身がギュッと詰まっており、
これひとつでも中々のボリューム。
~と思っていたら、視線の先で
別のお客さんが注文したカキ氷を
オーナーさんが作っており、
それがまた結構な量でした。
夏場だったらコレもアリだな…。
味も数種類用意されており、
仲間内で違う味を食べて
わいわいするのも楽しそうです!
これからの時期にぴったりの
温かいメニュー、ありがとうございます。
ご馳走様でした!
うぉぉっ…!
写真だと伝わりにくいですが、
とにかく凄いです。
何と言いますか、こう、
思考が停まるというか、
邪悪なものが浄化されるというか…。
ただただ、煌く水面と
自分のバイクを見つめながら
つい微笑みたくなる空間でした。
…今誰か指差して笑ったでしょ。
丁度、尖った屋根の下に位置する席で、
中は吹き抜け。
明治~大正時代を思わせる内装に加え、
至る所に独特のコメントが。
店内を探せば文豪が2~3人くらい居そうな雰囲気です。
先程のホットサンドで満腹気味なので、
ここはコーヒーとケーキで休憩。
コーヒーカップ内を撮った画像が何故か読み込めず…。
"哲学アメリカン"と"栗のモンブラン"。
美味しい、そして温かい…。
モンブランは甘さが際立ち、
その分コーヒーとの相性も抜群。
こういう感じがたまらないのです…!
まったりくつろぎつつ、
ふとメニューに目をやると、
ここにも哲学的なコメントが。
こちらのお店、
本格的なイタリアンも食べれるようで、
ウェブサイト上に公開されているのが
見るからに美味い料理の写真ばかり。
ん~、でも"喫茶店ツーリング"でいっぱいなのに
料理店まで手を広げたらお財布が…。
ともあれ、こちらのコーヒーも
有り難く頂戴しました…。
ご馳走様です!
今回巡ったお店については、
それぞれ下記を参照下さい。
――――――――――――――
茨城県行方市麻生397ー1
茨城県石岡市東光台3-10-15
――――――――――――――
どちらも素敵なお店で、
且つアクセスが良好な為、
茨城県のツーリング時の休憩などに
是非訪ねてみて下さいね!
ここから先はお仕事のお話。
既に本店の先輩が告知していますが、
只今レーシングワールド各店で
冬支度キャンペーンを開催中です。
寒い季節にバイクに乗ると
少しの時間で物凄く冷えますが、
それを防いでくれる各種冬物を
お手頃価格で販売しております。
この機会に是非、
当店に遊びに来て下さいね!
以上、中村でした!