こんにちは、浦安店 中村です!
ソーシャルゲームにのめり込み、
年末のツーリングの機会を
ものの見事に逃しましたが、
常に頭の中はツーリング及び
増車の計画で満たされております。
今回はパーツに関する内容で、
・スライダー買って装着した
~と要約して頂ければ大丈夫です。
知っている人は問題ないのですが、
「興味はあるけどわからない…」
という初心者の方も多いので、
自分自身のおさらいも兼ねて
噛み砕いた内容で紹介していきます。
ではでは、本題へ。
↓
「スライダー」
よく聞く名前のパーツですが、
改めて特長を連ねると
・転倒時にバイクへのダメージを軽減
(転倒した場所にもよります)
・バイクが起こしやすくなる
・見た目がちょっとスポーティ
・取り付けが簡単なものが多い
・単価が比較的安い
~などなど、中々恩恵の大きいパーツです。
個人的にはカスタムの第一歩にオススメ。
今、中村が持っているバイクの中で
足つきの悪いものが1台ありまして、
万一立ちゴケした際のリスクが
少しでも減れば…と思った次第。
誰か今「やーい、チビ~」とか思ったでしょ。
そんなこんなで入手した
スライダーがこちら。
スライダーをギュッと締め付け。
締付けが弱いと、走行中に脱落するのでご注意下さい。
言ってしまえば、
・古いネジを新しいネジに付け替えただけ
~のようなものなので、
乗るばっかりで整備の技術が皆無の
中村でも取り付け出来るほど。
2019年最後の告知。
レーシングワールド全店で、
年明け直後からセールを開催します。
あれやこれやと通常価格より
お安く買える他、この時期だけの
特価商品も揃えていますので、
初詣の後に是非お立ち寄り下さい!
以上、中村でした!