こんにちは、本店のちっちゃいオッちゃんです。
色々な事&物が、自制&自粛になっていますが、こんな時だから....
愛車のメンテナンスやカスタム等を....
と、言う事で今回も人気のドライブレコーダーを取付けさせて頂いたので紹介させて頂きます。
車両が大きい事もあり配線等が比較的隠し易いと思っていましたが...
空いているスペースが全くといって良い程無い。泣きたくなる程無い。
カウル類は、一本(ワンサイズ)のヘキサゴン(六角)レンチで着脱出来る整備性の良さに一寸驚きましたが、マジでスペースが無くて大変でした。
さて取付けスタート!!
まずは、リア(後ろ)カメラですが、
”PLOT ドラレコ カメラステー ナンバー上マウントタイプ” を使用して取付け。
ミツバさんからもオプションパーツが発売になりましたので取付け場所の幅がひろがりますね。
あわせてお客様が、使い慣れているユピテル製ナビも取付けさせて頂きました。
コントロールスイッチやレーダーユニットなどはハンドル左側に集約しました。
因みにシート下は、二輪車用のETCユニットが居座っていましたが、ドラレコの本体も何とか収める事が出来ました。
純正モニター裏側にドラレコ&ETCのアンテナを収納しています。
お買い上げありがとうございます。
2020年モデルからホイールがチューブレス化になりました。
prat2.5になっているのは、同じ車種でチューブレス施工でお預かりしたアフリカツインに何と!!
参考になりました。
今回は、チューブレス加工のご依頼ありがとうございます。