こんにちは、浦安店 中村です!
依然衰えぬウイルスの影響、
不安な日々が続きますね…。
そのウイルスの感染を防ぐ為に、
ここ最近は移動手段として
バイクの利用が増えているのだとか。
そんなバイクに乗る際、
当然必要になるのがヘルメット。
という事で、今回はワイズギアの
新作ヘルメットを紹介します!
何処から見ても、徹底的にシンプルに
仕上げられたデザインが特徴的。
通勤用の小型バイクから
大型のモデルまで、車種を選ばず
マッチしてくれそうです!
個人的に特に目を惹くのが後姿。
システムヘルメットとは思えないくらい
ツルッとした形状が中々クセになる…。
肝心の機能面は、以下をどうぞ!
↓
ベンチレーション(通気口)は
頭頂部と口元に1箇所ずつ。
何がスゴいって、開閉させるパネルが
なんと大きいことか。
バイクに乗り慣れた人は勿論のこと、
乗り始めて間もない方でも、
グローブをはめたままの状態で
簡単に開閉が出来ますよ。
個人的に好きなポイントがコレ。
シールドを開閉する為のツマミですが、
何と、これが両側に備わってる…。
大体のヘルメットは、
右手でスロットルを操作する都合上、
左手側にのみツマミがあるものが殆ど。
しかし、YJ-21は両側にあるので、
乗り降りの際や信号待ちなど、
(状況は限られますが)右手でも
シールドをカパッと開けられます。
恐らく、出来るだけ左右対称になるよう
デザインを求めた結果だと思いますが、
んん~、ユニークですな。
システムヘルメットお約束の、開けた状態。
今や定番の「ごっそり取り外せる内装」を
採用している為、衛生面も◎。
「中をキレイにしたい」という時は、
内装をパパッと外して、
洗濯ネットに入れて洗濯機へポン。
お手軽に綺麗な状態を維持出来ますヨ。
――――――――――――
N.グレー Mサイズ
メーカー希望価格
\28,000+税
――――――――――――
システムヘルメットは、多機能が故に
値段も相応に高くなりがちですが、
ワイズギアのブランドで
税抜き30,000円以下というのも
見逃せないポイント。
ヘルメットの買い換えや、
通勤などで新たにバイクデビューを
検討している方などにもオススメです!
是非、メーカーの公式ページなども
見てみて下さいね。
以上、中村でした!