お久しぶりです お元気ですか
スーさんです
今回はご報告があります
SUZUKI GSX-R1000R 納車されておりました~!
”鈴木”が”SUZUKI”に乗るという
ド定番のギャグを決めてしまいました
めでたく納車こそされたものの
このご時勢で、あまり出かけてもいられません
ということで今回は、
納車に備えて用意しておいたパーツを取り付けたので
ご紹介します!
まずはフロント周りから
・Puig(プーチ)
サイドダウンフォーススポイラー
レーシングスクリーンで有名なPuigから
なんとも素敵な外装パーツが出ていたので
速攻オーダーしました
実性能も去ることながら、その見た目のスタイリッシュさ
自慢の愛車をもう一段階かっこよくするアイテムとしても
おすすめでございます
・マジカルレーシング
フロントフェンダー(綾織りカーボン)
マジカルレーシングのフロントフェンダーは
フロントフォークのインナーチューブを保護する形状になっているため、
個人的には早い段階での装着をおすすめします!
もちろん見た目もかっこいいです
ハンドル周り
・Moto Planning
ワイヤレス充電スマホホルダー
せっかく使用しているスマホが防水タイプでも
充電ケーブルが露出していると、そこから漏電の危険もあります
ワイヤレス充電対応スマホなら、このスマホホルダーで
充電ケーブルを用いず、充電が可能!
・ACRY-Point
スクリーン(クリア)
CBR250RR、CBR600RRと二台乗り継いできましたが
どの車両にも装着してきたのが
この「ACRY-Point」のスクリーン
純正スクリーンと比べて、50mmアップの高さを持ち
走行時にヘルメットに受ける空気抵抗が飛躍的に軽減します
・R&G
エキゾーストハンガー
超イカしたロゴ入りのサイレンサーステーなら「R&G」
R1000R以外にも適合車種も非常に多く、おすすめでございます
・マジカルレーシング
リアフェンダー(綾織りカーボン)
フロントフェンダーに続き、リアフェンダーもカーボン!
特に、R1000Rは純正でリアフェンダーが非装着なので
装着するだけでリアサスペンションを汚れから保護します!
・マジカルレーシング
タンクサイドカバー
前後フェンダーにあわせて、サイドカバーもカーボン化!
カスタムの統一感をもたせるドレスアップパーツです
・R&G
EAZI GRIP トラクションコントロールパッド
こちらもCBR250RRからお世話になっているパーツ
ただし、R1000Rはタンク形状がめちゃめちゃ特殊なので
スーさんは諦めて半分にぶった切って貼り付けました