毎度!
本店 三木です
世間は自粛ムード中
なので今回は、自宅でも簡単に出来るDIYをご紹介します!
最初に言っておきます表紙の写真と今回紹介するブログ
一切関係ございません・・・・
ホームセンターでも売っている
イレクターパイプ
(塩ビパイプとは違い強度もあるので重いツナギなどをかけても、壊れる危険のない優れもの)
写真ではすでに2本にカットしていますが
元々は2m半の長い棒なので
車両サイドに取り付けるには長めなので
パイプカッターで半分にカットしました!
次に必要なのが!ジョイントです!
2個のジョイントでバーを固定しているだけですが、
重たいツナギなどもかけられるので、
サーキットに行く前の準備なども楽に行えます!!
両サイドに固定してしまえば!!
別でイレクターパイプをもう2本真ん中に入れてあげれば!
サーキットに行かない時は、たとえば趣味の釣りで出かける際に
利用できるロットホルダーとして使用する事も出来ます!!