本店のカスタムを浦安店で!
本店・スーさんのCBRを参考にしつつ、排気系を中心に別のパーツを組み込んだ一台。
さぁ、ご覧あれ。
大きく快適なスクリーン
視認性も防風効果も両立させてくれる、ACRY-Point製のスクリーン。レース用車両っぽくなるので、ドレスアップにもオススメ!
今やオートバイの定番!
USB電源を内蔵している、ハリケーン製CBR250RR用クランプバー。
スマホホルダーの取り付けスペースも同時に確保出来るスグレモノ!
軽快な印象のリアビュー
ギルドデザインのフェンダーレスキットと、モトプランニング シーケンシャルウインカーの2点で引き締めたリア。
スポーツバイクにフェンダーレスって似合いますよね。
安心・王道のBabyFace製スライダー
「万一転んでも車体へのダメージが軽減される」という、心理的安心感が心強いパーツ。スマートで、車体のデザインを崩さないのも◎!
足元もシックに。
サンセイZNICのマルチステップ。黒い車体と黒いステップでジェントルな佇まい。位置の調整が可能で実用的!
EZ-SHiFTERで左手らくらく
シフトアップ/ダウン共にクラッチ不要とな…!? 最小限の動作で素早いシフト操作が可能になり、スマートで快適なバイクへと変貌します。
TERAMOTO Racing Eco Valve
エンジン下部に滞留するガスを上手く処理し、エンジンの挙動を改善するパーツ。燃費、振動、加速など、コレ一つで様々な性能の向上が見込める逸品。
見た目は小さくても...?
出先でのヘルメット置き場の悩みを解消してくれる、キジマのヘルメットロック。ここぞという時にありがたみを実感出来る粋なパーツ。
黒いスプロケット・チェーン
画像は寄っていますが、"引き"で見ても存在感のあるパーツ。それぞれサンスター、EKチェーン製で、安心のMade in Japan。
ヨシムラサイレンサー!
硬派なデザインと、誇らしげなヨシムラのエンブレムが格好良いの何のって...! 純正よりはるかに軽量で、ピークパワーの上昇も得られる魅惑のアイテム。
気持ちイー!エキパイ
SP忠男のパワーボックス!純正との組み合わせが前提のパーツなので、この組み合わせでの性能は不明ですが、「SP忠男×ヨシムラ」って、聞くだけでワクワクしてきます。
さりげないお洒落
マフラーハンガーはR&Gを採用。細身で黒いシルエットが、CBR250RRのカタチとマッチしています!
利便性アップの秘訣
エンデュランス製のローリンク。シート高が下がり足付きが良くなる為、発進⇔停止が頻発する市街地での恩恵は想像以上!後述のサイドスタンドと併せて是非。
車高を下げたらコッチも!
ローリンク等で車高を下げると、スタンドを立てた際に垂直に近付く、そもそもスタンドが出しづらいなんて事が…。そんな不安を解消するのがコレ。ローリンクと同じくエンデュランス製ですヨ。
斜め後ろから見ると、フェンダーレスのすっきり感とサイレンサーの力強さが対照的で良い感じ!この度のカスタムのご依頼、ありがとうございます!