2020年11月18日
今回は兵庫県香美町香住まで
旬のカニを食べにいってきました
この日はお天気にも恵まれて、絶好のツーリング日和でした
8:30 西宮名塩SA集合
今日のメンバーは
YAMAHA YZF-R1
HONDA 400X
SUZUKI GSX-R1000R(私)
の3台です
西紀SA、道の駅 但馬のまほろばで休憩します
私がプランニングしたツーリングでは、
どんなに少なくても最低1箇所は
道の駅に立ち寄っている気がします笑
11:45 ”にしとも かに市場”に到着です
香住ガニをメインとした
現地の海産物のお土産が山ほど並んでいるお店です
市場に隣接している”かに八代 れんが亭”で昼食をとります
お品書きには地元の海産物を使用した
魅力的なメニューがたーくさん書いてあったのですが、
今日の目的の香住ガニをいただくために
”楓”というメニューを注文しました
(一応インターネットで調べてみたのですが
ちっとも見つからなかったので、もしかすると
名前間違ってるかもしれないです…)
カニ三昧とはまさにこのこと
蒸しガニ、焼きガニ、カニすき
その他にも、お刺身や茶碗蒸しもいただきましたが
そのどれもが絶品で、今まで食べたカニの中でも
随一の美味しさでした
やはり、生ものは旬が一番ですね★
カニでお腹を満たしたあとは
別名「但馬の小京都」で知られる
出石城下町へ向かいました
出石町の町並みも素敵ですが
紅葉のスポットとしても大変素晴らしい場所なのです
やや走り疲れていたこともあり、ここで糖分補給を
めーっちゃたくさんの種類の中からチョイスできる
ソフトクリーム屋さんがあったので、
私はいちごチョコにしてみました
3台でのツーリングはここでおしまいです
兵庫組と大阪組に分かれて帰路につきます
18:00 京丹波PAに到着
こちらは”道の駅 京丹波味夢の里”と併設されており、
めっちゃ広いお土産屋さんが入っているので
ツーリングの帰り道に立ち寄るのにオススメなPAです