こんにちは、浦安店 中村です!
レーシングワールドのブログを
時たまご覧頂いている方であれば、
中村が「喫茶店ツーリング」と称して
様々な喫茶店にお邪魔していた事を
ご存知かも知れません。
しかし、こういうご時勢ゆえに、
どうにも行動がしづらく停滞中。
たまに「次はまだか」という感想を頂きますが、
~こればっかりはスミマセン、即答出来ないです...。
その為、中村のツーリングの仕方が
以前と変わってきた為、
それを題材に記事を起こしてみます。
お暇でしたら読んで下さいな。
さて、早速ですが、
・魅力的な喫茶店や施設を巡る
~という方式のツーリングから、
・人と接さずバイクに乗る、触れ合う
~という方法に変わっています。
なので、人の集まりそうな"お店"は自ずと除外。
んまぁ、お店にとっては経済的な助けになるので、
"お店を利用するのが悪い"とも言い切れない状況ですが。
で。
そんな中での目的地がコチラ。
1.近場の撮影スポット
地元をふらふら探索していると、
撮影に適していそうな場所を
見掛ける事があるので、
そういった場所にバイクを停めて撮影!
~というのが最近の主な楽しみ方。
いろんな角度と構図を試しつつ
じっくりと愛車を眺められますので、
普段ではあまり見かけない、
愛車の新たな表情も楽しめるかも?
通行する人の迷惑にならない場所で撮影して下さいね。
で、次。
2.秘境巡り
~はい。
秘境というか廃墟です。(ぉぃ
※画像は所有者が存在しない物件です。
いやぁ...。
不肖中村、小学生の頃から
"廃墟"というものに興味津々で...。
今のところ5件巡ってます。
個人的には面白いのですが、
色々とアレな要素が多いので、
喫茶店ツーリングのように
シリーズ化するものじゃない...
として見送り。
尚、これまで巡った廃墟については、
当店1Fに掲示している「ツーリングスポット」で
軽く触れていますので、ご興味があればチラ見して下さい。
念の為警告です。
もしご自身で廃墟に行く事を考えているのであれば、
あらゆるリスクを想定して行動出来ないと
痛い目に遭うだけなので、決してお奨めしません。
~とまぁ、撮影を主体に
のんびりバイクを楽しんでいますので、
ツーリング記事が更新されていなくても
ご安心下さい。
「別に心配してない」って今思ったでしょ。
さて、その他近況といえば、
記事の末尾に「付けたら公開する」と
書いていましたが、
現在取付が完了している為、
それも一緒に紹介します。
嵐・大野君のカレーパンが
1~2個入る大きさ。
また別のツーリングでは、缶コーヒーを
計2本(横向きで)収納して走ったり、
チョコバーを入れて走ったりと、
今のところ食べ物の運搬に使っています。
いや、だからツールバッグ(工具入れ)だって。
"~こんな感じでバイクを中心に
だらだらと過ごす日常です"という、
なんとも取り留めのない記事。
スミマセン、ここ何回か真面目な記事だったので
普段のノリで書きたくなっただけです、スミマセン。
気になる商品やツーリングの記録、
カスタムの事などなど、
記事に出来そうなモノがあれば
都度更新していきますので、
引き続き本店・南名古屋店と共に
浦安のブログもご期待下さい!
以上、中村でした!