いつもレーシングワールドスタッフブログを
ご愛読いただきまして、ありがとうございます
スーさんです
なんだか今年の梅雨は雨があまり続かないと言いますか、
バイク乗りにとっては嬉しい限りですけれども
さて今回はですね
以前から私が丹精込めて育てている(?)
HONDA CBR250RR(MC51)パーツコーナーの商品を
これまでのコーナー紹介よりも
細かく見ていきたいと思います!
では、いってみましょう~!
WR'S 政府認証フルエキゾーストマフラー
2017~2019年モデルと2020年~モデルの
それぞれの年式対応の政府認証マフラーを展示、販売中!
サイレンサー形状は一番人気のSS-OVALです♪
POSHFaith スマホホルダーマウント
ハンドル回りにスマートフォンを設置するために
必要なステーとシャフトです
シャフトはゴールド、レッド、ブラックなど
お客様のお好みに合わせて選択できます
KITACO トップブリッジステッカー(カーボン)
実は人気No.1商品?!
トップブリッジを綺麗に脱脂して貼るだけの
お手軽カスタムアイテムです♪
KITACO フレームキャップ/ステムキャップ
お手軽カスタムアイテムシリーズの第二弾!
車体側面のフレームについているキャップを外して
この商品に付け替えるだけ!
ステムキャップも、純正トップブリッジ中央についている
真っ黒色のキャップを引っこ抜いて付け替えるだけで、
ハンドル回りにキラリと光るワンポイントカスタム★
DAYTONA マスターシリンダーキャップ
お手軽カスタムアイテムシリーズ第三弾(笑)
ここにきてはじめて工具が必要な商品です
必要な工具は
・プラスドライバー
以上です
こちらも簡単にカスタム感を演出することができて
人気のアイテムです
NECTO オイルフィラーキャップ(M20×P2.5)
エンジンオイル交換の際の
ドレンボルトがオイルの出口だとすると、
オイルフィラーキャップは
エンジンオイルを車体に入れるための入口です
NECTO製のフィラーキャップは
純正と違い金属製で、工具を使用して締め込むタイプです
いたずら防止にもオススメ★
また、サーキットユーザー様に向けて、
ゆるみ止めのワイヤリングが可能です
今回はここまで!
続きは次回、Part2でご紹介いたします
・商品について、もっと詳しく聞きたい!
・ネットで見たこんな商品は取り扱いできるの?
など、ご質問がございましたら
レーシングワールド本店 担当:鈴木まで
お気軽にお問い合わせください!