こんにちは 本店水瀬です。
まずはじめにみなさんに謝らなければならないことが・・・
前回のブログで「高速道路ルートで走りましてん」的な地図を掲載しましたが、
普通に湖西道路走ってるルートの地図を掲載してしまったことを深くお詫び申し上げます。
正しくは遠回りして京都縦貫道走行しました。
(誰もそんなとこ見てないって?いやぁ、ちょっと自分で気になっちゃったもんで・・・)
ということで、気を取りなおして
今回もツーリングブログ!!!(緊急事態宣言前に行った時のものですのであしからず)
なんと今回はスペシャルメンバー!!
右手前:BMW S1000RR RW本店ボスこと木寅店長
真ん中:YAMAHA YZF-R1 クレイジーじじぃこと廣田さん
左奥側:YAMAHA YZF-R1 FIAT狂いこと水瀬
の3台ともSS(スーパースポーツ)ということで
誰が一番早いか最高速アタック・・・・・とかそんなことはせず←
美味しいものめぐりーの、峠走りーの、楽しいツーリング開催。
午前10時 名神大津SAで集合・・・・と思いきや
なんと!!当店のお客様H様とお連れ様が!!!
「SPゲストキタ!」となりましたが、
超・たまたま偶然同じ場所で同じ時間に巡り合わせ。
H様、その節はありがとうございました。
お互いの旅の安全お祈りつつ、それぞれいざ出発。
前置きが長くなりましたが、
今回の行先は名神・新名神経由で三重県の海鮮丼を
「道の駅 黒潮」さんへ食しに向かう旅。
まぁ、速いバイクなので特に時間もかからず
一度給油して無事昼過ぎ到着。てか燃費悪すぎw
おなかもペコペコ。
注文して、出来上がったら名前が呼ばれるシステムで
「ひろたさ~ん」と呼ばれたので
じいちゃんに取りに行ってもらい 自分が下っ端のくせに←
いざ、実食!!
うめぇぇぇぇぇえ 語彙力の無さ
店長がチョイスした海鮮丼に乗っていた活エビが
どんぶりから脱走するくらい
新鮮なネタをふんだんに使用していてまじで美味。
おなかもいっぱいになったところで
いざ、峠道(パールロード)へ。
さすが、ボス(木寅店長)とジィちゃん(廣田さん)。
ちょっとでも油断したら視界から消えていく・・・
コーナー曲がったと思ったら、もう次のコーナーを立ち上がりかけている・・・
しかし、二人とも熟練ライダー。
そこは水瀬のくそ遅いペースに
付き合って走行してくれるという優しさ(大人の余裕ってヤツやな)。
なんやかんやして展望台に到着ー。
くぅぅぅぅぅぅぅあついぃぃぃぃぃいいけしきぃぃぃ!!
「とりあえずアイス食べたいぃぃぃ」という水瀬のわがままで
ソフトクリームとかき氷を食べてクールダウン。