いつもレーシングワールドスタッフブログを
ご愛読いただきまして、ありがとうございます
スーさんです
今回は「ありそうでなさそうで本当になかった」
過去のツーリング特集ですそら誰もせんわい
私が実際に訪れたツーリングスポットを
スーさん日記のバックナンバーを振り返りながら
ダーーーーーーーーーっとご紹介いたします
ではいってみましょう
潮岬灯台(和歌山県)
スーさん日記No.02にて訪問
美味しい海鮮グルメと
見通しの良い海沿いのワインディングが魅力のルートです
大阪からだと高速の無料区間が利用できたり
地図で見る距離よりも気軽に行けるスポットです
ビーナスライン(長野県)
スーさん日記No.08にて訪問
標高2000mから眺める北アルプスと
そこに至るまでのワインディングも
路面整備が行き届いており、大変気持ちの良い道です
すべてのライダーに
一度は訪れてみていただきたい
|
| ||||
|
美山(京都府)
スーさん日記No.71にて訪問イキスギーーーーーーーーーーー
主に、訪れるのは
・道の駅 美山ふれあい広場(HPは→コチラ)
・美山かやぶきの里(HPは→コチラ)
ツーリングの道中に立ち寄って休憩したり、
周辺の食事処でご飯を食べて帰ることが多いです
私の住まいからちょうどいい距離にあるということもありますが、
程よいワインディングを楽しみに
つい、何度も訪れてしまいます
メタセコイア並木(滋賀県)
スーさん日記No.58にて訪問
関西のツーリングスポットに詳しいライダーなら
知らない人はいないといっても過言ではない(?)
名スポット中の名スポットです
読んで字のごとくの並木道ですが、規模がすごいんです
是非一度訪れてみてください
個人的には観光客の方が少ない早朝の訪問がオススメです
いかがでしたでしょうか?
書き終えてみると、どれもこれも
王道も王道、ド定番スポットばかりの紹介になってしまいました
最近ツーリングブログも全然更新できていないので
出掛けたくて出掛けたくて
いつもくすぶっています
状況が良くなったら、またツーリングブログ復活しますので
その際はまた読んでいただければ幸いです
(めちゃめちゃ個人的にですが、
浦安や南名古屋のツーリング大好きスタッフの
オススメスポットブログも読んでみたい気が、、、しますね、、、しますね、、、)
最後までお読みいただき、ありがとうございます