バイクに付けるUSB電源、あると便利ですよね。先日のツーリングブログにも書きましたが、私のスーパーカブには2口のUSB電源を付けています。ツーリングのとき、1つはナビ、もう1つはスマホやモバイルバッテリーなどの充電に使っています。
ひと昔前は出力1Aの物が多かったのですが、今は2.1Aの高出力の物が主流になっています。大型のスマホやタブレットなどにも対応でき、充電時間も早くなっています。
ここで、南名古屋店のラインナップを改めてご紹介します。
まずはこちら。
SFJ
USB Station2
1ポートタイプ 税込定価¥2,398
USB StationW2
2ポートタイプ 税込定価¥3,608
ピンクのパッケージが1口タイプ、ブルーのパッケージが2口タイプです。付属のタイラップバンドでハンドルなどに取り付けたり、フラットな面に粘着テープで張り付けることもできます。
ソケット部分も小さく、取り付け場所に困りません。当店No.1の売れ筋商品です。私が使っているのも、この2口タイプです。
そしてこちら。
デイトナ
USB & Cigarette Socket
1ポートタイプ 税込定価¥2,420
2ポートタイプ 税込定価¥3,080
こちらも専用クランプでハンドルに取り付けたり、粘着テープで固定もできます。
そして、別売のデイトナ製充電器を繋げて、バイクのバッテリーを充電することもできます。乗らないバイクを長期保管するときも便利です。
そして同じく
デイトナ
SLENDER USB
1ポートタイプ 税込定価¥3,960
2ポートタイプ 税込定価¥4,620
こちらはバンドル取り付け専用タイプです。横幅わずか13.5mmと薄く、スイッチボックスの横などにコンパクトに収まります。しかもこのモデルは1ポートの出力が2.4Aもあります。
そしてこちら
RIDEZ
DUAL USB CHARGER with VOLTMETER
2口タイプ 税込定価¥1,789
2口タイプのソケットの横に電圧計が付いています。常にバッテリーの状態を確認できるので、バッテリーの急なトラブルを未然に防げます。
そしてこちら
RIDEZ
DUAL USB CHARGER
2ポートタイプ 税込定価¥1,789
円筒型のソケットで、専用のマウントでハンドルに取り付けます。また、このモデルはカウルなどに穴を空けて、車体に埋め込むこともできます。直径約29mmの丸い穴を空けて、ソケットの部分を丸ごと埋め込むことができます。