さよならCBR -最終経過報告-
RW本店スタッフ鈴木のCBR250RRを受け継ぎ、更に熟成を進めてくださった現オーナーが、遂にCBRを手放すということで、最終形態をギャラリーにあげてほしいとご依頼頂きました。ギャラリーの容量上、全てのカスタムを書ききることができないので、現オーナーによって施されたカスタムを中心にご紹介します。
前後レーシングディスクローター
ブレーキディスクローターはNECTO Pro Racing×TSRのコラボレート商品。メンテナンスも行き届いており、フローティングピンも現オーナーによって全て新品に替わってあります。
気軽にセッティングを楽しめます
HYPERPRO製純正フロントフォーク用プリロードアジャスターを装着。ライダーの体重や、シチュエーションに合わせたセッティングに調整できます。
カーボンパーツ盛り沢山
タンクサイドカバー、タンクキャップカバー、サイドカバーはA-TECH製カーボン外装に変更。半艶黒の外装に艶のある綾織カーボン外装は非常に美しく映えており、現オーナーのセンスが光ります。
まだまだ続くカーボン外装
A-TECH製タンクパッド(タイプS)を装着。どうやら現オーナーはカーボンが大変お好きな様子。
カーボン!カーボン!
サーキット走行も嗜まれる現オーナー。MagicalRacing製アンダーカウルトレイで見た目と機能面をダブルでカバー。
あっ、ここにもカーボン
フレームカバーもA-TECH製。抜け目はありません。GBRacingエンジンカバーも装着して見た目もレーシーかつ、万が一の転倒に備えます。
本店で密かな人気カスタム?
シートはハイグリップシートに張り替え。と同時にEFFEXゲルザブをシート内に仕込んで、ロングツーリング時の負担を大幅に軽減。
◎オーナー:ユーディ様
◎担当:鈴木 康介(本店)
◎掲載日:2021.10.22
さよならCBR -最終経過報告-
RW本店スタッフ鈴木のCBR250RRを受け継ぎ、更に熟成を進めてくださった現オーナーが、遂にCBRを手放すということで、最終形態をギャラリーにあげてほしいとご依頼頂きました。ギャラリーの容量上、全てのカスタムを書ききることができないので、現オーナーによって施されたカスタムを中心にご紹介します。
オーナー:ユーディ様
前後レーシングディスクローター
ブレーキディスクローターはNECTO Pro Racing×TSRのコラボレート商品。メンテナンスも行き届いており、フローティングピンも現オーナーによって全て新品に替わってあります。
気軽にセッティングを楽しめます
HYPERPRO製純正フロントフォーク用プリロードアジャスターを装着。ライダーの体重や、シチュエーションに合わせたセッティングに調整できます。
カーボンパーツ盛り沢山
タンクサイドカバー、タンクキャップカバー、サイドカバーはA-TECH製カーボン外装に変更。半艶黒の外装に艶のある綾織カーボン外装は非常に美しく映えており、現オーナーのセンスが光ります。
まだまだ続くカーボン外装
A-TECH製タンクパッド(タイプS)を装着。どうやら現オーナーはカーボンが大変お好きな様子。
カーボン!カーボン!
サーキット走行も嗜まれる現オーナー。MagicalRacing製アンダーカウルトレイで見た目と機能面をダブルでカバー。
あっ、ここにもカーボン
フレームカバーもA-TECH製。抜け目はありません。GBRacingエンジンカバーも装着して見た目もレーシーかつ、万が一の転倒に備えます。
本店で密かな人気カスタム?
シートはハイグリップシートに張り替え。と同時にEFFEXゲルザブをシート内に仕込んで、ロングツーリング時の負担を大幅に軽減。