こんにちは~浦安店の目黒です /// 今回は以前よりお世話になっているM様のZ900RSのカスタムをご紹介!
ちょこちょこっとパープルを取り入れることで、ありがちな真っ黒けっけのカスタムにならない様に、さらにオリジナルカスタムの印象を出す効果も狙った仕上がりになりました!
仕上がった全体の画像がこちら。
狙い通りパープルがイイ感じでアクセントになったカスタムとなりました!
車体カラーがブラックだから… で進めるのももちろんカッコいいのですがやはりみんながみんな… になりがちですよね… 自分のカスタムはコレだ!
っと見せるいい仕上がりになりました。
足回りにはゲイルスピードのタイプNを選びます。
http://www.acv.co.jp/galespeed/01_wheel_type_n.html
「Nostalgic」からネーミングされたタイプNを大胆にカラーオーダーをしパープルに仕上げました、Z1やカタナなどでお馴染みのデザインながら今風のカスタムパーツに大変身!
特に目を引くカスタムがコチラ。
AELAさんとワイバンがコラボしたチタンフルエキマフラー!
https://shop.aella.jp/item/IS00159N11158.html
メガホンでも通常のサイレンサータイプでもないスタイルがZ900RSのデザインに見事にマッチし、性能は言うまでもない“あの”ワイバンさんが作った逸品です♪
もちろん車検対応なので堂々と安心して乗れるますし、ポン付けで確実にパワーが出るスグレモノです。
こちらは今や入手困難なオーリンズのリアショック!
やはり不動の人気を誇る同社のサスペンション、カスタム車にはもうお約束のパーツと言えるでしょう、この間違いなさ♪、デザイン、性能はもちろん期待通りのパフォーマンスが手に入ります!
そのオーリンズを支えるリンクプレートをポッシュ製のシルバーに交換しました!
ちらりと見えるタンデムステップの角度変更用のパーツ…
AELA+ワイバンコラボマフラーにより取り付け角度が変わったことで、それに対応する角度変更用専用ステー、さり気なくr’sギアのロゴが入りより仕上がりに花を添えてくれます♪
M様があらかじめ取り付けされていたカスタムパーツ、そのⅡ。
アグラス製スライダーがコチラ。
しっかりとしたアルミ削り出しのベースにジュラコンを取り付けられていて、ツーリング先での転倒などにより走行不能に陥ることを軽減してくれる“転ばぬ先の杖”となること間違いなし!
そして最後にサンスター製のプレミアムレーシングのフロントディスクを取り付けて終了。
https://www.sunstar-kc.jp/product-information/discrotor/premium-racing/
ホール&スリットのアウターももう定番ですね、これも間違いない組み合わせです♪
次はキャリパーですかね?
Z900RSのカスタムパーツはまだまだたらふくあります!
ぜひ今後のカスタムを楽しんで頂ければ幸いです、RW浦安 目黒でしたー