Topics

ハイパーCB!
ちょっとづつ弄ってたのですが足回りは一気にカスタム!外装と弄るとこがないくらいカスタムされた山下様のCB1300SF!ビッグバイクはきれいにパーツチョイスをしてカスタムしてあげれば一生ものになります!この車両は03ですが中々ここまでカスタムされてる車両は未だに少ないのでは?カッコイイCBをご覧下さい。
オーナー:山下様
抜群のバランス!
このバランスは中々出せないでしょ?非常にバランスがとれていてカッコイイです!どの角度から見てもカスタムされていない箇所が無いのに、CB本来の良さがまったくスポイルされていないところがすばらしい!
ゴールドで引き締まった足回り
ホイールはマルケジーニのM10R(ゴールド)、ブレーキングディスクローターにビッグブレンボキャスティング(レッドアルマイト)ナイトロスタビライザー、オーリンズの正立フォークで完璧な足回り、ブレーキ周りです。
ネイキッドの定番!アンダーカウル
ビッグラジエーターにラウンドオイルクーラーでアツイ走りにも対応。それを守るのはACTIVEのサブフレームとPOSHのエンジンガード。ワンポイントのレッドアルマイトがイカします!
ブレンボキャリパーを赤アルマイト
フロントキャリパーは廃盤になってしまったビッグキャスティング。コレを車体のイメージカラーに合わせアルマイト。キャリパーを主張する為にブレンボは残しました。居そうで居ないカスタムです。
CB1300にはやっぱりオーリンズ!
やはりリアにはオーリンズですね!その当時にニュージェネレーションがラインナップされてはいなかったのでフルアジャスタブルタイプです!やはり乗り心地、性能、機能面で勝るものはないです!
ステアリング周りはレッドで統一
ステアリング周りはライダー側から常に見える場所なだけにゴテゴテカスタムに陥りやすいポイントですが、シンプルにスッキリカスタムしました!コーディネートがその人のセンスを表します!ハンドルとグリップはPOSH、ACTIVEのハイスロにOWスイッチです。
ビレットパーツで高級感アップ
クラッチリレーズはKファクトリー、ベースはPOSHです。クラッチマスターは後で紹介しますが、より操安性を高める為や自分好みに調整できて、効果を体感しやすいパーツなので是非とも変えておきたいパーツです。
マフラーは主張しすぎずコンパクトに!
マフラーはKファクトリーの3Dチタンで、サイレンサーはモトGPタイプ。リアキャリパーもフロント同様アルマイト。ワークスクォリティのキャリパーポートですが廃盤になり今現在はRWオリジナルでサポートを販売してます。Sアームは今は無きエイミングスポーツのスタビ付きです!
カスタムシートでシャープなシルエット
シートはレーシングワールドオリジナル張替えです。単にアンコ抜きするだけじゃなくタックロールやパイピングなどでよりカスタム度もアップしました。お客様に合わせた乗り心地を追求できますよ!配色もボディのカラーリングにピッタリでしょ?
いわずと知れた定番!ブレンボラジアルマスター
マスターはやはりブレンボラジアルマスターです!以前フロントブレーキにトラウマができる事故を起こされたことのある山下様。ガツンと効くより、コントロールができるものとの依頼でラジアルマスターを選びました。
当然クラッチマスターもブレンボで統一
クラッチはもちろんブレンボラジアルマスターです。ビッグバイクの油圧クラッチは半端なく重たいですが、ラジアルマスターに変えると本当にちゃんときれてるの?ってくらい軽くなります。コレで日常的なストレスからも開放されますよ!