長い歳月をかけ完成しました。
このバイクに乗って10年。コツコツカスタムして完成しました。ホイール、マフラーも2個目です!こだわりが随所に見られる1台です。
高級ホイール。
レースでの使用率NO1メーカーマルケジーニの「鍛造マグホイール」を装備。以前はマービックの鋳造ホイールを装備してたのですが、軽さ、見た目から買い換えました!ハンドリングも激変です!
エボリューション!!
マフラーはレース業界で1、2の装着率を誇る、アクラポビッチ製「エボリューションライン」を装備。サイレンサーまでチタンですのでめちゃめちゃ軽いです。ツインならではの迫力サウンドです(^0^)/
専用設計。
車検を二人乗りで通す為、マフラーステーをワンオフしました。タンデムバーもつけれるよう肉厚をもたして作りました。値段は時価です。(笑)
定番!
やっぱりリアサスはコレですよね。オーリンズ製「リアショック」でセッティングの幅も広がりますよね!このサスはオーリンズをさらにスクーデリアオクムラにて「MEチューニング」してます。STDより、さらに乗り味が向上しますよ!
ライディングの要。
バイクを操作するにあたり、ポジションはとても重要です。タンクホールドがしやすくなったり、バンク角が増えたりメリットがいっぱいです!WR’S製「バトルステップ」でポジションも選べてお客様の好みにあわせやすいですよ(^0^)r
ハンドルが安定します。
なかなか珍しいオーリンズ製「ステアリングダンパー」を装備。ツインならではの力強い加速にもこのダンパーでバッチリ押さえ込めます。
ツーリングも楽チン!
話題の2輪用ETCを、早速取付しました。料金所で止まらなくて良いので、寒い冬に最適です。渋滞も気にせずに通過出来るので、ツーリングがさらに楽しくなりますよ。
専用設計。
夜も安心アブソリュート製「HIDキット」を装備。ツーリングの帰り道や、雨の日などの状況でも、よく見えますよ。ノーマルに比べはっきりです。
ツーリングに最適!
高速走行を考えマジカルレーシング製「段付きスクリーン」をチョイス。ミラーも同社の「レーサーレプリカミラー」で見た目もすっきりしました。
すっきり!
リア廻りはコワース製「フェンダーレスキット」を装備。後ろからの見た目もバッチリです。
夏の暑さに!
真夏の暑さに耐えれるようにアクティブ製「オイルクーラー」を装備。走行中の冷却効果が、向上しますよ(^0^)
強烈!!
削りだしのストリート対応キャリパー最高級品ニッシン製「ビレット4ポットキャリパー」を装備。ブルーが綺麗で見た目もgood!!
カーボンがカッコイイ!
フロントフェンダーもコワース製「RSタイプフェンダー」を装備。GPルックで気分はレーサーですね(^0^)
ノーマルサスをグレードアップ!!
サスペンションプロショップ「スクーデリアオクムラ」にてME&チタンコートを施しました。アウターパイプはアルマイトのブラックインナーはチタンコートのネイビーで渋くまとめました。
外観は。
ノーマルの良さを残しつつ、ポイントでカーボンパーツをチョイス。見た目はシンプルでも中身はこてこてですよ。
超高級パーツ。
ホイールは以前はマービックを装備していたのですが、飽きてきたと言うことで思い切ってマルケジーニ製「M10R マグネシューム鍛造ホイール」に交換しました。マグからマグへ交換したんですが体感的に変わったとお気に入りです。
セッティングをやりやすく。
スクーデリアオクムラ製「イニシャルアジャスター」をチョイス。工具を使わずに手軽にセッティング出来るので役立つ小物です。