BUSA
今回紹介させていただく隼は、まさにウォンウォン!しかも通勤快速使用!!
コレで毎日仕事に行っているバイクの紹介です。
この隼はクラスフォーエンジニアリングさんのコンプリート車で、お買い上げ後幾度か来店して頂きその後に部品を色々付けていただいたので紹介させていただきます。
フロントウインカーは
クラスフォーのクリアーウインカーを使用。ここら辺がUSスタイルに近づけさせますよね!
万が一の
転倒に備えてフレームスライダーを装着しています。これも同色で仕上げているので見る角度によっては違和感がありません。
テールランプは
ウインカー内蔵型のオールインワンモデルのテールランプを装着しています。もちろん車検は非対応品ですのでくれぐれも自己責任で装着してください。
ホイールは
RC componentsのメッキ仕様のホイールを装着!!重量感あるこのデザインがとてもカッコイイ!!
リアホイールも
同様RCのホイールを装着。しかもトップ画面で分かるようにこの車両にはTRACのロングスイングアームが装着されています。
また、サス周りにはロアリングKITを装着しているため長く低くが最大限に演出されます。
マフラーは
珍しいバンス管が装着されており二本出しを活かすためあえてのボルトオンサイレンサーにしています。
ミラーは
マジカルレーシングのカーボンミラーを同色のブルーにペイントしたものを使用。こうする事により車両との一体感がでてミラーの存在に対しての違和感がなくなります。
ノーマルの
グラブバーはダサいので削りだしの隼ロゴ入りの尖ったやつに変更!
凶暴そうに見えますが意外に握りやすかったりします。
バイク用の
ETCを装着。何かと高速に乗り仕事に出向く貫井さんの今では無くてはならない必需品です。
もちろん当店において取り付けセットアップの全てを行っているので興味のある方は是非お問い合わせ下さい。
◎オーナー:杉浦様
◎担当:安冨 真弥(浦安店)
◎掲載日:2007.01.28
BUSA
今回紹介させていただく隼は、まさにウォンウォン!しかも通勤快速使用!!
コレで毎日仕事に行っているバイクの紹介です。
この隼はクラスフォーエンジニアリングさんのコンプリート車で、お買い上げ後幾度か来店して頂きその後に部品を色々付けていただいたので紹介させていただきます。
オーナー:杉浦様
フロントウインカーは
クラスフォーのクリアーウインカーを使用。ここら辺がUSスタイルに近づけさせますよね!
万が一の
転倒に備えてフレームスライダーを装着しています。これも同色で仕上げているので見る角度によっては違和感がありません。
テールランプは
ウインカー内蔵型のオールインワンモデルのテールランプを装着しています。もちろん車検は非対応品ですのでくれぐれも自己責任で装着してください。
ホイールは
RC componentsのメッキ仕様のホイールを装着!!重量感あるこのデザインがとてもカッコイイ!!
リアホイールも
同様RCのホイールを装着。しかもトップ画面で分かるようにこの車両にはTRACのロングスイングアームが装着されています。
また、サス周りにはロアリングKITを装着しているため長く低くが最大限に演出されます。
マフラーは
珍しいバンス管が装着されており二本出しを活かすためあえてのボルトオンサイレンサーにしています。
ミラーは
マジカルレーシングのカーボンミラーを同色のブルーにペイントしたものを使用。こうする事により車両との一体感がでてミラーの存在に対しての違和感がなくなります。
ノーマルの
グラブバーはダサいので削りだしの隼ロゴ入りの尖ったやつに変更!
凶暴そうに見えますが意外に握りやすかったりします。
バイク用の
ETCを装着。何かと高速に乗り仕事に出向く貫井さんの今では無くてはならない必需品です。
もちろん当店において取り付けセットアップの全てを行っているので興味のある方は是非お問い合わせ下さい。