ニュースタイル!!
ZX12Rオーナズクラブ関西支部に所属するターボ君の愛車です。制作に約2年を費やして完成した拘りが満載の1台です。
オールペイント。
外装はトリックスター製「FRPフルカウルキット」をオリジナルペイントしました。角度によって色が変わる特殊なペイントになっております。
300オーバーでもへっちゃら!
ブレーキ周りはサンスター製カスタムローターに、ブレンボ製「レーシングキャリパー」をチョイス!パットはZCOOでバッチリです(^0^)
バックステップは。
OVER製「バックステップ」を装備。ポジションも自由に選べますよ(^0^)
細見がカッコイイ!
サイレンサーをオーダーで制作しました。長さを400ミリとこだわった1本です(^0^)ステーもステンレスでアップタイプのスタイルにピッタリです。
やっぱこれだね!
今はこのホイールが1番熱い!!ゲイルスピード製「タイプR ポリッシュ」を装備。リアディスクもモトマスター製「フレイムディスク」にチェンジ!いかついイメージに仕上がっています。
タンクパットも。
オートバイのイメージに合わせてODAプロダクト製「忍者タイプタンクプロテクター」をチョイスしました!
よくみてくだささい。
カウルの変更にともない、ウィンカーを貼り付け&埋め込みタイプに変更しました。ヘットライト上のスペースを活用し自作でウィンカーを制作しました(^0^)オリジナリティー溢れる1台です!
大切なパーツです!
モノサスのオートバイには必要不可欠なパーツそれがリアフェンダーです(^0^)雨の日に走行すると、リアタイヤで雨や泥をリアサスにぶちまけてしまいます。それを防いでくれるのがこのリアフェンダーです!必要ですよ(^0^)/
自作チューン!
フェンダーレスは自作でLEDを使用して制作しました(^0^)夜になると明るく視認性も抜群です。
◎オーナー:ターボ君
◎担当:木寅 泰孝(高槻店)
◎掲載日:2007.05.05
ニュースタイル!!
ZX12Rオーナズクラブ関西支部に所属するターボ君の愛車です。制作に約2年を費やして完成した拘りが満載の1台です。
オーナー:ターボ君
オールペイント。
外装はトリックスター製「FRPフルカウルキット」をオリジナルペイントしました。角度によって色が変わる特殊なペイントになっております。
300オーバーでもへっちゃら!
ブレーキ周りはサンスター製カスタムローターに、ブレンボ製「レーシングキャリパー」をチョイス!パットはZCOOでバッチリです(^0^)
バックステップは。
OVER製「バックステップ」を装備。ポジションも自由に選べますよ(^0^)
細見がカッコイイ!
サイレンサーをオーダーで制作しました。長さを400ミリとこだわった1本です(^0^)ステーもステンレスでアップタイプのスタイルにピッタリです。
やっぱこれだね!
今はこのホイールが1番熱い!!ゲイルスピード製「タイプR ポリッシュ」を装備。リアディスクもモトマスター製「フレイムディスク」にチェンジ!いかついイメージに仕上がっています。
タンクパットも。
オートバイのイメージに合わせてODAプロダクト製「忍者タイプタンクプロテクター」をチョイスしました!
よくみてくだささい。
カウルの変更にともない、ウィンカーを貼り付け&埋め込みタイプに変更しました。ヘットライト上のスペースを活用し自作でウィンカーを制作しました(^0^)オリジナリティー溢れる1台です!
大切なパーツです!
モノサスのオートバイには必要不可欠なパーツそれがリアフェンダーです(^0^)雨の日に走行すると、リアタイヤで雨や泥をリアサスにぶちまけてしまいます。それを防いでくれるのがこのリアフェンダーです!必要ですよ(^0^)/
自作チューン!
フェンダーレスは自作でLEDを使用して制作しました(^0^)夜になると明るく視認性も抜群です。