ミニモト優勝!!
レーシングワールド高槻店が応援するKANAOKA RACING ASSOCIATIONのレース用マシンです。2008鈴鹿ミニモト4時間耐久優勝しました。
爆音です!!
マフラーはRS ZERO製「ワークスマフラー(ミニモト用パイプ)」を採用。サイレンサーは、ショートに加工してます。ホームストレートを駆け抜ける姿はMOTO GPばりの迫力です(^0^)
ステップは。
RS ZERO製「レーシングステップキット」にTTS製「ステップホルダー」を組み合わせて使用。雨の日も、足が滑り難いので安心して、ライディングに集中できます。
新型!
クラッチユニットはNECTO製「乾式クラッチキット(試作品)」を、装備。従来のクラッチキットに比べて、全体的にパワーアップしますよ!完成品は、2008秋発売予定となっておりますので、楽しみですね!(^0^)
耐久仕様。
カウルはプロダクトスポーツ製「カーボンレーシングカウル(耐久仕様)」をチョイス。ライトユニットは、PIAA製「スポットランプ」を装備。ノーマルに比べて、軽量化されていて最高速も上がりやすいカウルになっています。
最高速アップ!
ラムエアシステムもプロダクト製「ラムエアキット」をチョイス。開口部分を調節することにより、吸入量を調節できる代物です。このキットで、最高速付近の伸びも、格段に向上しますよ!
エンジンは。
キタコ製「ウルトラSEキット」を装備。シリンダー、ヘッドは無加工状態のままで使用。カムシャフト周りに少し加工をした、と言うぐらいのライトチューン状態となっております。ミッションはNECTO製「鈴鹿スペシャル 6速ミッション」を装備。コースに合わせたギヤ比で乗りやすく、壊れ難い仕様になっております。
エンジンの要!
エンジンオイルは広島高潤製「レーシング AGオイル」をチョイス。レスポンス、ギヤのタッチ、油温の低下、耐久性などあらゆる条件をクリアしたミニモトスペシャルオイルとなっております。このオイルは、レーシングワールド高槻店にて、販売しておりますので、興味をお持ちの方はお気軽にご来店ください!
足回りは。
WP製「リアショック」にHRC製「フロントフォーク」をチョイス。ホイールはゲイルスピード製「アルミ鍛造ホイール」タイヤはBS「レーシング S01 S02」をチョイス。ブレーキパーツ周りはNECTO製「レーシング ステンレスローター」に、ブレンボ「レーシング 4POTキャリパー」を装備。高速主体のコースレイアウトに合わせた仕様となっております。
◎オーナー:KANAOKA RACING ASSOCIATION
◎担当:木寅 泰孝(高槻店)
◎掲載日:2008.05.24
ミニモト優勝!!
レーシングワールド高槻店が応援するKANAOKA RACING ASSOCIATIONのレース用マシンです。2008鈴鹿ミニモト4時間耐久優勝しました。
オーナー:KANAOKA RACING ASSOCIATION
爆音です!!
マフラーはRS ZERO製「ワークスマフラー(ミニモト用パイプ)」を採用。サイレンサーは、ショートに加工してます。ホームストレートを駆け抜ける姿はMOTO GPばりの迫力です(^0^)
ステップは。
RS ZERO製「レーシングステップキット」にTTS製「ステップホルダー」を組み合わせて使用。雨の日も、足が滑り難いので安心して、ライディングに集中できます。
新型!
クラッチユニットはNECTO製「乾式クラッチキット(試作品)」を、装備。従来のクラッチキットに比べて、全体的にパワーアップしますよ!完成品は、2008秋発売予定となっておりますので、楽しみですね!(^0^)
耐久仕様。
カウルはプロダクトスポーツ製「カーボンレーシングカウル(耐久仕様)」をチョイス。ライトユニットは、PIAA製「スポットランプ」を装備。ノーマルに比べて、軽量化されていて最高速も上がりやすいカウルになっています。
最高速アップ!
ラムエアシステムもプロダクト製「ラムエアキット」をチョイス。開口部分を調節することにより、吸入量を調節できる代物です。このキットで、最高速付近の伸びも、格段に向上しますよ!
エンジンは。
キタコ製「ウルトラSEキット」を装備。シリンダー、ヘッドは無加工状態のままで使用。カムシャフト周りに少し加工をした、と言うぐらいのライトチューン状態となっております。ミッションはNECTO製「鈴鹿スペシャル 6速ミッション」を装備。コースに合わせたギヤ比で乗りやすく、壊れ難い仕様になっております。
エンジンの要!
エンジンオイルは広島高潤製「レーシング AGオイル」をチョイス。レスポンス、ギヤのタッチ、油温の低下、耐久性などあらゆる条件をクリアしたミニモトスペシャルオイルとなっております。このオイルは、レーシングワールド高槻店にて、販売しておりますので、興味をお持ちの方はお気軽にご来店ください!
足回りは。
WP製「リアショック」にHRC製「フロントフォーク」をチョイス。ホイールはゲイルスピード製「アルミ鍛造ホイール」タイヤはBS「レーシング S01 S02」をチョイス。ブレーキパーツ周りはNECTO製「レーシング ステンレスローター」に、ブレンボ「レーシング 4POTキャリパー」を装備。高速主体のコースレイアウトに合わせた仕様となっております。