NEW SCHOOL CUSTOM NO-6
早速出ました!08BUSAニュースクールカスタム。
新車をそのまま乗り付けカスタムが始まった牧野様の車両、ステップ等はまだノーマルですが、今後更なる変更を加えつつ更新していきます。
ホイールは
RCcomponents製のエイリアンクロームホイール。スポーク数が多く目立ち度満点!!リムもカールリムですのでタイヤもより太く見えます。
ノーマルの
キャリパーをクローム加工しました。トキコのロゴを消すぐらい磨き上げているのでとても綺麗です。
苦労して
メッキをかけて頂きました。インナーがチタンコーティングされているためメッキも一苦労。でもかなりいい出来で上がって来ました。
リア周りは
スイングアームをメッキ加工しエクステンションを装着。リアタイヤは210サイズのタイヤに変更しています。
キックスタンド
とアメリカでは言うようですが、サイドスタンドも変更しています。こちらもクローム処理をされており、車高に合わせて変更しました。
突き出した
フロントフォークを隠すためにスパイクタイプのフォークキャップを装着しました。少し悪なところがカッコイイですよね!
ハンドルスイッチは
オススメのプラスチッククロームを行っています。こちらは浦安店の在庫で下取り交換(EXCHANGE)を行っています。
グリップは
KICKSさんのグリップを装着。スパイクエンドの部分をカットし独自のデザインに仕上げています。
パイソン
レバーと言い今までに無いデザインのレバーを装着。カッコイイでしょ!
バックミラーは
RT製のアジャスタブルミラーを装着。こちらも新製品で視野も広くデザインも良いのでオススメです。
メインとなる
トップブリッジはハヤブサロゴ入りのトップクランプに交換しています。キーホールカバーもメッキの物に変更し統一感を出しています。
小物も充実。
ハヤブサの首周りをカバー。このパーツを付けるだけで首元が際立ちます。
ウインカー球には
POSH製のミミックバルブを装着しクリアーレンズを最大限にいかしています。
シートは
あんこ抜きを行いより低く見せるデザインに!もちろんダイヤカットのデザインで滑り止めになり乗りやすさも向上させています。
フェンダーレス
にした後はナンバー灯も付けましょう!コレでお巡りさんに突っ込まれる事は少なくなります。
スイッチ1つで
このハヤブサに装着されているLEDが全点灯します。もちろんこのスイッチ自体もブルーに点灯します。
マフラーは
新製品の月光。アメリカで人気のあるツキギレーシングの新作です。ロンスイにベストマッチなマフラーです。
後ろから
見るとこんな感じです。ナンバーとタイヤがスレスレですが、コレでも当たりません。全体のバランスが取れていてカッコイイでしょ!
夜は
こんな感じです。当店自慢のLED作業はLEDの本数を極限に減らし角度でここまで明るく演出しています。
カウル内には
LEDを4本入れていますが、数で言うと左右で32球しか付いていません。
フロンとフェンダー
内部には全部でLEDは16球です。普通につけるだけではここまで明るく光りません。
リア周りは
全部で48球のLEDを装着。明るくてとても綺麗です。コレならバイクナイトでも目立ちまくりです。
メーターは
SRP製のリバースタイプのメーターを使用しています。綺麗でしょ!夜はこうして文字だけが光るので実際に見やすいです。
メーターリングを
クローム加工(プロクロームによる)を施しました。カッコイイでしょ!