US STREET CUSTOM NO-16
今回ご紹介させていただく小山様は数々のバイクを乗り継ぎ現在のハヤブサにいたった根っからのバイクカスタム好きなお客さまで、今現在では240キットを組み込むほどのカスタムになっています。
RSD
のクラリオンスクリーンを装着。ノーマルより低く、車高をより低く見せるそんなスクリーンです。
ミラーは
定番のロアリングトイズ製のコンベックスミラーを装着。言うまでも無く当店での装着率NO1のカスタムミラーです。
RSD
デザインのコンバットクラッシュスライダーを装着。スライダーと言えば筒のイメージがありますがこちらの商品はデザイン重視にした感じです。
マスターは
ノーマルのシリンダーですが、キャップのみを交換。こちらもRSD製の商品を装着しています。
これオススメ!
RSD製のアサルトトップクランプ。今まではミドルクランプの上にトップクランプをつけていましたが、こちらはこれ一枚!しかもリジットなのでブレーキ時の変な動きはしません。
ブレーキ側も
もちろんRSD製のタンクキャップを装着。気づきましたか?左右でデザインが異なるんです。今までにない!新しいですよね!
メーターは
何処かのバイク屋さんでつけてこられた…SRP製のELメーターを装着しています。
レバーは
ランソム製のショートレバーを装着。小山様自身かなりレバーに悩まれていましたがどうやらこれが一番よかったようです。
グリップは
RIS製のグリップを装着されています。コントラストがとても綺麗ですが今ではもう手に入りません。
ホイールは
エクストリームマシン製の珍しいホイールを装着。小山様の希望するホイールと訳あって異なってしまいましたが、このデザイン満足していただけたようです。
リアホイールは
240サイズ対応の8.5Jサイズのホイールを装着。240サイズならタイヤの選択もしやすいので意外にオススメです。
スイングアームは
ロアリングトイズ製のアジャスタブルスイングアーム。チェーン調整の部品が中でさらに調整可能になっているため好みの長さに設定が可能な製品です。
マフラーは
USヨシムラ製のR55ハヤブサエディションを装着。ローロングにはとてもこのマフラーが似合います。
スタンドは
ランソム製のショートキックスタンドを装着。そのうちこのスタンドもコントラストの物に変わるかも…。
テールは
B-VOX製のウインカー内蔵テールですが、後ろから見にくい為ウインカーは併用しています。